とやま市議会だよりテキストデータ版は、写真や表など一部を省略して編集しています。 また、音声読み上げ機能によっては、正しく読み上げできないことがあります。 行政視察報告 各委員会では、市政の課題や先進事例の調査を行うために、市内外への行政視察をおこなっています。 視察後は、今後の質疑や提言等に生かすため、視察の目的や所感等をまとめた報告書を作成しており、インターネット公開および窓口閲覧をおこなっています。 こんごうでは、9月定例会前までに行った視察についてご紹介します。 総務文教委員会 7月16日~7月18日 【大熊まち】  ・学びやゆめの森 【柏市】  ・避難じょにおけるペットの受け入れ 【足立区】  ・小中学校における体育館空調の設置効果  「足立区りつ第よん中学校」  ・防災減災対応システム「ボーゲッツ」 【高崎市】  ・新町防災アリーナ 厚生委員会 7月8日~7月10日 【おおむら市】  ・しあわせ循環コミュニティー事業 【長崎市】  ・長崎スタジアムシティー 【佐賀市】  ・第2次佐賀市スポーツ推進計画の取り組みと成果 【古賀市】  ・子どもの自立支援事業(スタンドアローン(一人で立つ)支援事業) 経済環境委員会 8月5日~8月7日 【上越市】  ・スマート農業プロジェクト 【長野市】  ・家庭ごみ有料化 【富岡市】  ・養蚕業の活性化  ・富岡製糸じょうと絹産業遺産群の活用 【新潟市】  ・8地区の工業用地  ・企業誘致事業 建設委員会 7月17日~7月19日 【尾道市】  ・空き家対策 【NPO法人 尾道空き家再生プロジェクト】  ・空き家再生の事例 【山口県】  ・AIを活用したインフラ点検・診断 【下関市】  ・災害現場における消防団員活動りょく強化事業 【福岡市】  ・AIを活用した水道管路劣化予測