とやま市議会だより №八十五 令和7年3月定例会 発行び 令和7年(2025年)5月20日 発行、 富山市議会 編集、 議会報編集委員会 電話番号、4 4 3、2 1 5 8・FAX番号、4 4 3、2 1 9 6 ホームページ、https://www.city.toyama.lg.jp/ とやま市議会だよりテキストデータ版は、写真や表など一部を省略して編集しています。 また、音声読み上げ機能によっては、正しく読み上げできないことがあります。 主な内容 3月定例会の概要、可決した主な議案等 6年度3月補正予算等 委員会・諸会議 議会運営委員会・常任委員会  代表質問  一般質問等 傍聴等 請願・陳情、6月定例会の日程等 アンケート結果 令和7年3月定例会の概要 総額3,889億よ円の令和7年度予算決まる。 令和7年3月富山市議会定例会は、2月27日から3月24日まで26にち間の会期で開かれました。 令和7年度富山市一般会計予算などの予算案件、令和6年度補正予算案件、条例案件、契約案件、意見書等について審議し、合わせて91議案が原案のとおり決まりました。 定例会の日程 (2月27日)本会議(提案理由説明ほか) (3月 4日)本会議(代表質問)2会派 (3月 5日)本会議(代表質問)2会派 (一般質問)3人 (3月 6日)本会議(一般質問)8人 (3月10日)本会議(一般質問)5人 (3月11日)本会議(一般質問ほか)3人、予算決算委員会(前期全体会・補正分、当初ぶん) (3月12日)常任委員会・分科会(補正分)、予算決算委員会(後期全体会・補正分)、本会議(補正分の委員長報告・討論・採決ほか) (3月13日) 予算決算委員会経済環境分科会・経済環境委員会 (3月14日) 予算決算委員会厚生分科会  ・厚生委員会 (3月17日) 予算決算委員会建設分科会  ・建設委員会 (3月18日) 予算決算委員会総務文教分科会・総務文教委員会 (3月19日) 予算決算委員会後期全体会・当初ぶん (3月24日) 本会議(当初ぶんの委員長報告・討論・採決ほか) 令和7年度の当初予算規模 (一般会計)1,955億7,292万3千円 (特別会計)1,464億9,581万4千円 (企業会計)468億6,460万5千円 (合  計)3,889億3,334万2千円 可決した主な議案 令和7年度の予算等 ■予算案件                主な事業、総合計画 施策別 すべての人が輝き安心して暮らせるまち ・学びの多様化学校事業 ・総合体育館Rコンセッション事業 ・こども誰でも通園事業 安心・安全で持続性のある魅力的なまち ・避難じょ解錠設備整備事業 ・軌道運転士確保事業 ・ヒト・マチ・MaaS賑わい創出事業 人が集い活気にあふれ希望に満ちたまち ・農林水産ぶつWeb販売支援事業 ・TOYAMAから世界への舞台芸術発信事業 ・ガラス美術館開館10周年記念事業 共生社会を実現し誇りを大切にする協働のまち ・合併20周年記念事業 ・企業版ふるさと納税促進事業 ・地区センター機能の強化事業 ■条例案件                富山市国民健康保険条例の一部を改正する条例制定の件 富山市乳児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例制定の件 富山市こども医療費助成条例の一部を改正する条例制定の件 富山市病院事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例制定の件 ■その他の議決案件  財産の無償貸付の件 市道路線の認定及び廃止の件