とやま市議会だよりテキストデータ版は、写真や表など一部を省略して編集しています。 また、音声読み上げ機能によっては、正しく読み上げできないことがあります。 令和6年度の3月補正予算等 一般会計 (補正前)1,877億7,156万9千円 (補正額)19億5,419万5千円 (補正後)1,897億2,576万4千円 特別会計 (補正前)1,429億3,504万7千円 (補正額)-19億6,271万4千円 (補正後)1,409億7,233万3千円 企業会計 (補正前)480億1,309万6千円 (補正額)-3,307万4千円 (補正後)479億8,002万2千円 合  計 (補正前)3,787億1,971万2千円 (補正額)-4,159万3千円 (補正後)3,786億7,811万9千円 ■予算案件                6年度富山市一般会計補正予算  ・総合体育館Rコンセッション事業委託料  ・漁業経営構造改善事業補助金等  ・市道整備事業費(金屋線ほか)  ・小学校学校施設整備事業費(藤ノ木小学校グラウンド整備工事等)  ・インバウンド誘致強化事業委託料等(情報発信強化、インバウンド対策、   広域連携、おもてなし、PRイベントへの参加) 6年度富山市特別会計補正予算(8会計) 6年度富山市企業会計補正予算(2会計) ■契約案件                委託契約締結の件  ・富山市教育ネットワーク環境構築等業務委託 意見書 意見書とは、市の公益に関することについて議会の意思を意見としてまとめた文書のことです。 次の意見書を可決し、国会および関係行政庁などへ提出しました。 (議員提出議案第2号) 老朽化した下水道管の敷設がえ工事の待遇改善を求める意見書 国土交通大臣ほか4件へ提出 陳情 市政への要望・意見等がある場合に、市議会に提出する文書のうち、議員の紹介があるものを請願、ないものを陳情といいます。 審議された結果は、次のとおりです。 制度名称を変更することを求める陳情、不さい択 学校・園における新型コロナウイルス感染症対策の強化・常設化に関する陳情 (令和7年分陳情第5号の1・総務文教委員会付託ぶん)、不さい択 学校・園における新型コロナウイルス感染症対策の強化・常設化に関する陳情 (令和7年分陳情第5号の2・厚生委員会付託ぶん)、不さい択 新型コロナウイルス感染症罹患後症状(後遺症)支援体制構築に関する陳情、不さい択 新型コロナウイルスワクチンの定期化及び費用補助の全世代拡充に関する陳情、不さい択 なお、学校・園における新型コロナウイルス感染症対策の強化・常設化に関する陳情に関しては、陳情の内容が総務文教委員会および厚生委員会の所管にわたることから、会議規則に基づき各委員会に付託されました。