未来の自分を描く!アイディア発想法&スタートアップの始め方(セミナー)
イベントカテゴリ: 講座・講演
「新しいことを始めたい」「自分のアイデアを形にしたい」「起業に興味がある」という皆さんに向けたセミナーを開催します。
日常の中に潜む小さな発想から、社会を動かす大きなアイデアまで。発想の手法を学び、形にするスキルを磨く実践的なワークショップと、起業やスタートアップの基本を学ぶセミナーを通じて、自分自身の可能性を広げましょう!
本セミナーは中小企業基盤整備機構が行うTIP*Sに位置付けられています。
- 開催日
-
2025年1月28日(火曜日) 、2月7日(金曜日)
- 開催場所
-
HATCH(ハッチ)
〒930-0044 富山市中央通り1丁目4番16号
(中央通りアーケード内 第13KKビル) - 対象
-
以下の3つの条件を満たす方
・大学生、社会人、起業を検討している方
・何か新しいチャレンジを始めたい方
・40歳未満の方 - 内容
- 日常にひそむ発見を活かす - アイデア発想法
1月28日(火曜日)18時30分~20時30分
中小機構 中小企業アドバイザー(地域創業支援)
田中 彬士(たなか あきし)氏分新たな事業や新しい価値を作るのに欠かせない「アイデア」。この「アイデア」はどのように生み出せば良いのでしょうか。
実は、アイデアを作るためには「発想法」があるんです。
今回のセミナーでは「アイデアの発想法」と題してアイデアの作り方をお伝えします。連続起業家から学ぶ スタートアップの始め方2月7日(金曜日)18時30分~20時00分
中小機構 中小企業アドバイザー(スタートアップ)
池森 裕毅(いけもりゆうき)氏起業家としての第一歩を踏み出すために必要な知識を学びます。
スタートアップの定義や魅力、アイデアの見つけ方、そして起業家に欠かせないマインドセットについて深く掘り下げます。 - 募集人数
- 各回15名
- 問い合わせ
-
日本海ガス絆ホールディングスグループ
株式会社日本海ラボ
info_lab@ngas.co.jp
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
商工労働部 商工労政課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2070
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。