障害者就業体験支援助成金の交付を申請したいとき
富山市障害者就業体験支援助成金交付申請書・申請内訳調書
富山市では、障害者の雇用環境の整備を図るため、特別支援学校に在学している障害者の就業体験を受け入れた事業主に対し、助成金を交付しています。
対象となる事業主
- 市内に事業所を有する中小企業の事業主(就労継続支援A型・B型事業所は除きます)
- 特別支援学校に在学しており、一般企業等に就職を希望する障害者に対して、就業体験を受け入れた事業主
助成金額
対象者1人につき1日4,000円
- ※1年間で15日(60,000円)を限度とします。
- ※2複数の事業所で就業体験を実施する場合は、合算して15日以内となります。
- ※31日の就業体験時間は、事業所の所定労働時間以内とし、原則、1日8時間を超えないものとします。
申請期限
就業体験終了後6ヶ月以内
- 申請書類提出先
- 市役所西館7階商業労政課
- 申請に必要なもの
-
- 交付申請書
- 申請内訳調書(別紙1(事業所用)と別紙2(学校用)※の2枚)
- 振込依頼書
- 当該障害者が特別支援学校に就学していることを証する書類
- 就業体験を受け入れたことを証する書類(出勤簿など)
- 手数料
- 不要
- 様式サイズ
- A4縦
- 郵便による申請
- 可能
- ファクスによる申請
- 不可
申請書等
富山市障害者就業体験支援助成金交付申請書
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
商工労働部 商業労政課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2070
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。