療育手帳の交付(再交付)を申請したいとき
- 概要
-
知的に障害のある方に対する各種の援助措置を受けやすくするための手帳で、市に申請後、児童相談所や知的障害者相談センターが知的障害と判定した方に交付されます。
- 障害の程度はA、Bの2種類です。
- 記載内容が変更となったときは記載内容変更の届出が必要です。
- 申請および交付場所
- 市役所東館1階の障害福祉課(20番)、行政サービスセンター
- 申請に必要なもの
-
- 療育手帳交付申請書
- 写真(縦4cm横3cm脱帽・上半身を写した1年以内のもの)
- 調査票(窓口で記載していただくことがあります。)
- 手数料
- 無
- 様式サイズ
- A4縦
- 郵便による申請
- 不可
- ファクスによる申請
- 不可
お問い合せ
- 本庁福祉保健部障害福祉課 電話番号076-443-2056
- 大沢野行政サービスセンター地域福祉課 電話番号076-467-5811
- 大山行政サービスセンター地域福祉課 電話番号076-483-1214
- 八尾行政サービスセンター地域福祉課 電話番号076-455-2461
- 婦中行政サービスセンター地域福祉課 電話番号076-465-2114
申請書等
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉保健部 障害福祉課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2207
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。