令和4年度「家事ダン」マイスター認定講座

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005059  更新日 2023年2月10日

印刷大きな文字で印刷

男性の皆さん、家事を楽しみ、積極的に行う男性「家事ダン」を目指しませんか?

令和4年度 家事ダン教室のテーマは「極めるは”名もなき家事”」
掃除・料理・洗濯の3大家事以外にも無数にある”名前がない・見えない家事”に、皆さんは気づけていますか?
毎日を暮らしやすくするコツをぜひ学んでください!

令和4年度「家事ダン」マイスター認定講座
 

日時

内容

講師

会場

第1回 8月20日(土曜)
10時30分から12時00分
家族から愛されるコミュニケーション
聞き上手になろう!
澤井 寧子 さん
合同会社アナタラシック代表・自己表現アカデミー講師
とやま市民交流館学習室1
第2回 9月17日(土曜)
10時30分から12時00分
「ちょっとゴミ捨てといて」を完璧に
ゴミの”正しい”処理方法
相原 康助 さん
株式会社アルト営業部営業課長
とやま市民交流館学習室1
第3回 10月15日(土曜)
10時30分から13時00分(※試食・片付含)
もう一品ほしい時にさっと解決
作り置きおかずの活用法
山崎 亮子 さん
ATELIER table 主宰・管理栄養士・料理研究家
大久保ふれあいセンター調理室
第4回 11月6日(日曜)
10時30分から13時00分(※試食・片付含)
お家でも手軽に作れる
キャンプ飯活用術
佐藤 靖浩 さん
オステリア佐藤オーナー・イタリアンシェフ
大久保ふれあいセンター調理室
第5回 12月17日(土曜)
10時30分から12時00分
使ったらすぐ!が、お掃除チャンス
効率UPの水回り掃除
浮田 美紀子 さん
クラデュース株式会社代表・整理収納アドバイザー
とやま市民交流館学習室1
第6回 1月21日(土曜)
10時30分から12時00分
お洗濯の選択方法おしえます
原因別・汚れの落とし方
森谷 聡 さん
東京クリーニング商会社長
とやま市民交流館学習室1
  • ※参加費:無料。ただし、第3回、第4回については材料費(1,000円)が必要です。
  • ※新型コロナウイルスの感染拡大状況により、講座内容を変更する場合や動画配信での講座開催に切替える場合があります。
  • ※とやま市民交流館に無料駐車場はありません。公共交通機関または周辺の有料駐車場をご利用ください。

すべての講座を受講された方には「家事ダン」マイスターの称号を授与し、認定証と記念品を進呈します!

 

★令和4年度「家事ダン」マイスター認定事業が終了しました。★

 受講された皆様、お疲れさまでした。

 認定証授与式の写真は 上記の「認定証授与式」ファイルをご覧ください。

 

【参加者の声】

・講座の内容のバランスがとれていて、大変参考になった。

・月1回のペースで開催され、負担なく参加できた。

・座学だけではなく実技(ワークショップ)もあって良かった。

・調理実習や汚れ落としなど実際に手を動かすことでスキルが身についた。

・講師の方の説明が分かりやすく、気軽に質問することができた。

 

定員
20名
(初めて受講される方を優先します。応募多数の場合は抽選となります。)
対象
18歳以上の男性
(市内在住もしくは通勤・通学されている方。インターネット環境のある方。)
  • ※詳しくは”受講者募集チラシ”をご覧ください。
  • ※お申込みは次へ⇒申し込み用入力フォーム(※8月3日(水曜)正午にて受付を終了しました。)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

男女共同参画推進センター
〒930-0002 富山市新富町一丁目2番3号 CiCビル3階
電話番号:076-433-1760
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。