「富山市スマートシティ推進プロジェクト研究」の参加者を募集します
富山市版スマートシティの実現に向けて「富山市スマートシティ推進プロジェクト研究」を実施いたします。
DXやスマートシティの実現に向けて、官民連携の共創により新事業の創出やビジネスモデルの変革を目指す人材育成プログラムに参加しませんか。
富山市スマートシティ推進プロジェクト研究
1 実施期間
令和5年7月~令和6年3月(全20回)
2 実施場所
Sketch Lab(CiC3階:新富町一丁目)
3 募集人数
7人程度(応募多数の場合は選考となります。)
4 対象
市の発展に寄与する新事業の創出を目指す企業、新分野の展開や収益の仕組みづくりを検討している企業など
5 申込方法
令和5年6月11日(日曜)までに申込書類一式を電子メール(pjlab@mpd.ac.jp)でご提出ください。
詳細については、以下の「事業構想大学院大学」のホームページをご確認ください。
6 事前説明会
本研究会の特徴や概要等に関する説明会を以下のとおり実施します。
事前の申込が必要ですので、以下の「事業構想大学院大学」のホームページからお申込みください。
5月18日(木曜)17時00分~18時00分(会場:Sketch Lab)
5月24日(水曜)12時00分~13時00分(オンライン開催)
5月30日(火曜)18時00分~19時00分(オンライン開催)・
関連資料
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画管理部 スマートシティ推進課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2006
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。