富山市への移住を検討している方へのご案内

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001811  更新日 2023年4月20日

印刷大きな文字で印刷

募集・お知らせ

現在、募集・お知らせはありません。

暮らしの情報

子育て・教育の情報

その他

支援制度等

富山市へ移住を検討されている方に役立つ支援制度等をお知らせします。

移住支援金

東京23区(在住者又は通勤者)から富山市へ移住し、対象法人に就業または起業等された方に移住支援金を交付します。

企画調整課 076-443-2277

このページの先頭へ戻る

住まいの支援

住宅取得

まちなかや公共交通沿線での住宅取得費用に対し補助します。

居住対策課 076-443-2112

中古住宅のリフォーム

まちなかや公共交通沿線での中古住宅のリフォーム費用に対し補助します。

居住対策課 076-443-2112

家賃補助

まちなかの賃貸住宅へ転入した場合に家賃に対し補助します。

居住対策課 076-443-2112

多地域居住

多地域居住のための、まちなかでの住宅取得費用に対し補助します。
居住対策課 076-443-2112

中古住宅のリフォーム※親世帯と同居する場合

まちなかや公共交通沿線以外で、親世帯の暮らす住宅をリフォームして子世帯が同居する場合にリフォーム費用に対し補助します。
居住対策課 076-443-2112

空き家の取得

市内の空き家情報を提供しています。
居住対策課 076-443-2112

市内産材を使った新築・増築・リフォーム

市内で新築、増築又はリフォームされる木造住宅の目に見える箇所に、市内産材を一定量使用される場合に補助します。
森林政策課 076-443-2019

とやま県産材を使用した木造住宅の新築や増改築に対し補助します。
富山県森林政策課 076-444-3384

住宅における脱炭素化、再生可能エネルギーの導入

ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)を取得する場合に、取得費用に対し補助します。
環境政策課 076-443-2053

居住する住宅等に新たに省エネ機器(定置型蓄電池、家庭用燃料電池、ペレットストーブ)を設置した場合に補助します。
環境政策課 076-443-2053

移住者用住宅

県外からの移住者や富山での生活を体験したい方を対象とした住宅です。
富山県スタートアップ創業支援課 076-444-8908

このページの先頭へ戻る

仕事の支援

企業情報・求人情報

市内(又は近隣)での就職支援

市内又は市内近隣で就職を希望する方や就労支援が必要な方を対象に、就労相談や職業紹介を行っています。
商工労政課 076-443-2070

全般

富山県内の企業情報・求人情報を提供しています。

若者向け

富山県内の企業情報・求人情報を提供しています。

シニア向け

富山県内の企業情報・求人情報を提供しています。

相談窓口

富山・大手町・有楽町・大阪・名古屋に移住やUIJターンなどの相談窓口を開設しています。

  • 富山オフィス 076-411-9179
  • 大手町オフィス 0120-108-250
  • 有楽町オフィス 080-8870-2456
  • 大阪オフィス 06-7636-6065
  • 名古屋オフィス 090-5171-1460

介護職従事者の移住

介護職での富山県内移住希望の方のサポートをしています。
一般財団法人富山県介護福祉士会 076-422-2442

起業・創業支援

富山県内での起業支援

富山県内で創業する方で一定の要件を満たす方を対象に審査を行い、創業に関する経費を補助します。
公益財団法人富山県新世紀産業機構 中小企業支援センター 076-444-5602

UIJターンでの起業支援

富山県へ移住し、富山県で起業する方に、起業に関する経費を補助します。
公益財団法人富山県新世紀産業機構中小企業支援センター 076-444-5602

創業者向け融資

市内で開業する方へ融資を行います。
商工労政課 076-443-2070

商店街空き店舗活用促進資金
市内の商店街等で空き店舗となっている店舗を借りて事業(小売業、飲食サービス業、生活関連サービス業)を営む方へ融資を行います。
商工労政課 076-443-2070

創業、新規事業化支援(医薬バイオ、ナノテク、IT、環境など)

医薬バイオ、ナノテク、IT、環境などの研究開発型ベンチャーや創業者、新たに事業化を目指す方を支援します。
商工労政課 076-443-2070

創業、新規事業化支援(ITを活用したソフトウェア等の開発、デザイン業など)

ITを活用したソフトウェア等の開発やデザイン業などで事業化を目指す方を支援します。
商工労政課 076-443-2070

創業、新規事業化支援(金属製品、一般機械器具製品などの製造業など)

金属製品、一般機械器具製品等の製造業等で独立開業しようとする方を支援します。
企業立地課 076-443-2166

県創業支援センター

富山県内で創業を目指す方や創業5年目以内の方などが利用できます。
富山県スタートアップ創業支援課 076-444-8908

まちなかでのオフィスの新設

まちなかでオフィスを新設する場合に家賃に対し補助します。また新規雇用をした場合に奨励金を補助します。
商工労政課 076-443-2070

中心商店街の空き店舗での出店

中心商店街等の空き店舗への新たに出店する場合に、店舗の改装費や家賃等に対し補助します。
まちづくり推進課 076-443-2054

サテライトオフィス開設支援

企業が市内にサテライトオフィスを開設する場合に、開設費や運営費を補助します。
商工労政課 076-443-2070

空き家の活用

空き家を、地域交流施設や滞在体験型施設など観光振興・定住促進に資する施設に改修する場合に工事費用等に対し補助します。
居住対策課 076-443-2112

農業・林業・漁業への就業

就農支援

富山市での就農支援ポータルサイトです。(相談窓口、研修、支援制度、販売・加工など)
農政企画課 076-443-2081

富山県内での農業就業支援ポータルサイトです。
公益社団法人富山県農林水産公社農業部 076-441-7396

農業サポーターの育成

富山市内の農家をサポートする「農業サポーター」を養成しています。(1~2年間の受講が必要です)
営農サポートセンター 076-429-4504

林業への就業支援

富山県内での林業就業支援ポータルサイトです。
公益社団法人富山県農林水産公社森林部 076-441-6747

漁業への就業支援

富山県内での漁業就業支援ポータルサイトです。
公益社団法人富山県農林水産公社水産部 076-431-9595

このページの先頭へ戻る

大学生等の定住促進

自動車運転免許の取得等

富山市内にある大学等に入学するために、富山市内へ転入(住民登録)した新入生が、自動車運転免許を取得した場合に、取得費用に対し補助します。
企画調整課 076-443-2277

このページの先頭へ戻る

移住検討支援

交通費・宿泊費助成

県内での移住のための現地活動(企業説明会参加、住まい探し、先輩移住者訪問など)にかかる往復交通費や宿泊費を支援します。
富山県ワンチームとやま推進室 移住・交流促進担当 076-444-4496

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

企画管理部 企画調整課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2010
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。