とほ活ベンチプロジェクト
富山市では「とほ活(富山で歩く生活)」をキャッチコピーとして、歩くきっかけづくりや歩く快適性の向上を図っています。まちを楽しみながら快適に安心して歩くことができる環境を整備するため、「とほ活ベンチプロジェクト」として、まちなかの主要な歩行動線へのベンチ新設や、既存ベンチの再整備を推進していきます。
<関連ページ>
とほ活ベンチプロジェクトへの寄附を募集します ※令和4年度の受付は終了しました。
企業や団体からの「とほ活ベンチプロジェクト」への寄付を募集します。ベンチを通して社会貢献しませんか。ご支援をお待ちしております。
募集対象
企業、団体など
寄附金の用途
- まちなかの公共施設や公園などへのベンチ設置費に活用させていただきます。
- 10万円以上の寄附をいただいた場合は、寄附者名を記載したプレートを設置させていただきます。(希望される場合)
寄附の流れ
申請にあたっては事前にご相談ください
企業版ふるさと納税制度について
富山市外に本社が所在する企業は「企業版ふるさと納税制度」を活用することができます。最大で寄附金額の約9割分の税負担が軽減され、実質的な負担を約1割まで圧縮することができます。(※利用可能限度額等の諸条件があります)
申請書等
企業や地域団体のベンチ設置を支援します(ベンチ購入費補助事業)
歩行者が気軽に利用できる場所において、企業や地域団体などがベンチを設置する場合に、ベンチ購入設置費用の一部を補助します。
事業名称
富山市ベンチ購入費補助金
事業概要
歩行者が気軽に利用できる場所において、企業や地域団体などがベンチを設置する場合に、ベンチ購入設置費用の一部を補助するもの。
対象区域
富山市全域
対象者
企業、地域団体等
設置場所のイメージ
- 歩行者が気軽に利用できる道路沿いの場所
- バス停等に面する場所
主な要件
- 地権者や管理者等の同意が得られること
- 十分な安全性、耐久性を有するベンチであること
- 申請者等により適切に管理が行われるものであること
- 企業等の広告を主目的としたものでないこと
(※詳細は要綱をご確認ください)
補助額
ベンチ購入設置に要する費用の3分の2の額
(※費用には運搬費、設置費、消費税等を含む)
(※上限額 10万円/基、1申請あたり20万円)
補助の流れ
要綱
申請書等
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
活力都市創造部 まちづくり推進課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2054
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。