ANAと富山市の連携事業
富山市は2014年3月31日からANAあきんど株式会社(締結当時は株式会社ANA総合研究所)と「シティプロモーション推進事業に関する協定書」の締結を行い、シティプロモーションに取り組んでいます。
ANAと連携したイベントの実施
客室乗務員の目線で富山市の魅力発掘を行い、発信することを目的とした「ANA Blue Wings×Toyama」や、ANA機内食シェフが富山の食材を使用し考案した限定メニューを披露する調理実演会など、富山市とANAグループが連携し、様々なイベントを実施しています。
2022年度に実施したイベント
- ANA Blue Wins×Toyama 2022(2022年11月開催)
“当たり前”に感じている富山の“食”をよく知り、新たな一面を見つけることを目的に、「水橋漁港」や「やまふじぶどう園」を訪れました。また、ANA機内食シェフによる調理実演会では、富山湾のカマスやアオリイカを使った特別メニューが披露され、改めて富山の食の豊かさを感じる機会となりました。


- ANA×Toyama City(2023年2月実施)
神奈川県横浜市にあるクイーンズスクエア横浜にて、富山への”旅”を想起させることを目的としたプロモーションイベントを実施し、富山の豊かな自然や食の魅力をアピールしました。ANA機内座席への着席体験やANAチーム羽田オーケストラによる演奏、富山クイズなどを実施しました。

これまでのイベント
- CAサミットinToyama 2015の様子
- CAサミットinToyama 2016の様子
- CAサミットinToyama 2017の様子
- CAサミットinToyama 2018の様子
- ANA Blue Wings×Toyama 2019の様子
- ANA Blue Wings×Toyama 2020の様子
ANA機内誌への掲載・機内モニターでのPR映像の放映
- 機内誌「翼の王国」でTOYAMAキラリやセントラム、森記念秋水美術館を紹介しました。(2017年2月1日発行)
- ANA機内モニターで富山市PR映像(奥田瑛二さん出演)や「Amazing Toyama ~この地を選んだ理由~」を放映しました。
- 国内空港のビジョンで、富山の写真や「Amazing Toyama ~この地を選んだ理由~」を掲載しました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画管理部 広報課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2012
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。