猪谷関所秋の歴史探訪ウオーク

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1017524  更新日 2025年8月6日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・イベント

開催エリア:細入地域

猪谷関所 秋の歴史探訪ウオーク

~涼秋の飛騨街道東道「神岡軌道跡と野仏の里」を歩く~

開催日

2025年9月20日(土曜日)

開催時間

午前9時 から 正午 まで

開催場所

猪谷関所館周辺(東猪谷方面)

内容

旧飛騨街道東道「神岡軌道跡と野仏の里」(全行程約5km)をガイドの説明を聞きながら散策します。

「神岡軌道」とは、神岡鉱山で採掘された鉱物を猪谷駅まで運ぶために使われた昭和初期のガソリン機関車が走った線路です。両側を石垣で囲まれた線路跡や東猪谷駅跡、そしてトンネル等を見学し、いにしえの神岡軌道が走っていた道を歩きます。

また、飛騨街道東道の東猪谷地区は「野仏の里」と呼ばれ、主に江戸時代中期から明治にかけて200体以上の石仏(如来、菩薩、明王、天部等多種)が奉納されました。これらの点在する石仏を散策します。

申込み締め切り日

2025年8月29日(金曜日)

申込み

必要

8月8日(金曜日)から8月29日(金曜日)までに電話で、住所、氏名、年齢、電話番号を猪谷関所館へご連絡ください。

参加資格
全行程(約5km)を歩ける人
募集人数
40人(1グループ4人まで)
申込順・抽選
申込順
費用
200円(保険費用含む)
問い合わせ
猪谷関所館(電話076-484-1007)
その他

小雨決行(雨が降り続く場合や風が強い場合は中止します。)

受付8時30分~9時00分(9時から出発式を行います。)

当日の実施の有無は、7時00分以降に関所館に電話で確認願います。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

教育行政センター
〒939-2293 富山市高内365番地
電話番号:076-467-5822
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。