農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1014063  更新日 2023年10月31日

印刷大きな文字で印刷

 令和5年4月に施行された「農業経営基盤強化促進法(昭和55年法律第65号)」の改正に伴い、富山県の「農業経営基盤の強化の促進に関する基本方針(以下「基本方針」という。)」が変更されたことから、令和5年9月28日に、本市の「農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想(以下「基本構想」という。)を変更しました。

基本構想とは

 農業経営基盤強化促進法に基づき、都道府県が作成する基本方針に即して市町村が定めるものです。

 本市では、富山県の「基本方針」や上位計画である「富山市農業・農村振興計画」に即して、効率的かつ安定的な農業経営の実現に向けた方策等や農業経営の指標や農用地の利用集積に関する目標などを定めています。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

農林水産部 農政企画課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2080
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。