健康診査・相談・訪問指導[よくある質問] よくある質問
質問うつ病予防など、こころの健康に関する相談窓口や講座はありますか。
回答
富山市では、こころの健康に関する相談、教室、講座を実施しております。
こころの健康相談
精神科医師による相談(予約制)
- 日時:広報とやま毎月20日号をご覧ください。
- 場所:富山市保健所、中央保健福祉センター
保健師、看護師、精神保健福祉士、社会福祉士、臨床心理士等による相談(随時)
こころのケア相談
臨床心理士による相談(予約制)
・日時:広報とやま毎月20日号をご覧ください
・場所:富山市保健所
うつ病家族教室
- 対象:うつ病と診断された方のご家族
- 日程:広報とやまをご覧ください。
- 場所:富山市保健所
- 申込:要
- 参加料:無料
出前講座
「健康ですか、あなたの心」「ゲートキーパーについて知ろう」「健康的なお酒の飲み方を知ろう」「依存症について」「ひきこもりについて」というテーマで、皆さんの地域や職場にお伺いします。
その他の講演会
こころの健康づくり講座、地域精神保健福祉講演会、ひきこもり講演会等を開催しております。日程、内容等は広報とやまをご覧ください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健所保健予防課
〒939-8588 富山市蜷川459番地1
電話番号:076-428-1152
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。