切れ目ない子育て支援
保健福祉センターについて
市では、7つの保健福祉センターで妊娠期から子育て期までの切れ目ない支援を行っています。保健師など専門のスタッフが関係機関と連携しながら、妊産婦さんやご家族のサポートを行っています。ぜひご利用ください。
また、市内7か所の保健福祉センターで母子健康手帳を交付しています。
サポートの一連
保健師などが、妊娠・出産に関する相談や、母子保健サービス・子育てについての情報提供を行います。「初めての妊娠で不安・・・」「身近に助けてくれる人がいない・・・」といった相談を妊娠中から受けることで、安心して出産に臨めるようにサポートします。気軽に相談してください。
- 場所 各保健福祉センター
- 開設日時 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分
企業向け妊娠・子育て応援シンポジウム
近年の晩婚化や核家族化を背景に、仕事と育児との両立に悩み、やむを得ず退職する人も少なくありません。そのため、社会全体で子どもを生み育てやすい環境を整えることが必要です。このシンポジウムをきっかけに、働きやすい環境について考えていきましょう。
令和5年11月20日(月曜日)に「企業向け妊娠・子育て応援シンポジウム」を開催しました。
当日の内容については、次の添付ファイルをご覧ください。
内容
講演
「女性も男性も働きやすい職場をめざして~仕事と育児の両立に向けた制度の導入と活用方法~」
講師:
しぶやめぐみ社会保険労務士事務所
所長 渋谷 恵美 氏
取組み紹介
TSK株式会社
業務管理課 課長代行 森内 美智子 氏
妊娠子育て応援企業は次の添付ファイルをご覧ください。
お問い合わせ先
こども家庭部 こども健康課
〒930-8510 富山市新桜町7-38
電話番号 076-443-2248
ファクス番号 076-443-2169
Eメール kodomokenko(at)city.toyama.lg.jp ※(at)は@に置き換えてください。
中央保健福祉センター
〒930-0065 富山市星井町2丁目7-30
電話番号 076-422-1172
ファクス番号 076-420-3003
Eメール cchokensenta-01(at)city.toyama.lg.jp ※(at)は@に置き換えてください。
南保健福祉センター
〒939-8588 富山市蜷川459-1
電話番号 076-428-1156
ファクス番号 076-428-1150
Eメール sshokensenta-01(at)city.toyama.lg.jp ※(at)は@に置き換えてください。
北保健福祉センター
〒931-8353 富山市岩瀬文化町23-2
電話番号 076-426-0050
ファクス番号 076-426-9210
Eメール nnhokensenta-01(at)city.toyama.lg.jp ※(at)は@に置き換えてください。
大沢野保健福祉センター
〒939-2293 富山市高内365
電話番号 076-468-1645
ファクス番号 076-467-5211
Eメール osawano-hokensenta(at)city.toyama.lg.jp ※(at)は@に置き換えてください。
大山保健福祉センター
〒930-1392 富山市上滝567
電話番号 076-483-1727
ファクス番号 076-483-3081
Eメール ohyama-hokensenta(at)city.toyama.lg.jp ※(at)は@に置き換えてください。
八尾保健福祉センター
〒939-2398 富山市八尾町福島200
電話番号 076-455-2474
ファクス番号 076-455-2491
Eメール yatsuo-hokensenta(at)city.toyama.lg.jp ※(at)は@に置き換えてください。
西保健福祉センター
〒939-2603 富山市婦中町羽根1105-7
電話番号 076-469-0770
ファクス番号 076-469-0772
Eメール nishi-hokensenta(at)city.toyama.lg.jp ※(at)は@に置き換えてください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
こども家庭部 こども健康課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2038
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。