公民館類似施設(自治公民館)の建設補助金
富山市では、公民館類似施設(自治公民館等)の建設や修繕に対して補助金を交付しています。ただし、申請には下記の要件を満たしていることが必要となります。
- 工事着工の前年度に実施する申請希望調査(毎年各市立公民館を通して調査を行います)において、『補助金申請の希望』について回答していること。(予算措置のため)
- 当該補助金の交付を受けた年度から、5年以上経過していること。(ただし、施設整備を除く)
- 工事着工前であること。(工事着工後の補助金申請不可)
- 概要
- 地域住民にもっとも身近な施設である公民館類似施設の建設に対し助成を行い、生涯学習基盤の整備を行うもの。
該当事業は下記のとおりです。- 新築・全面改築
- 既設建物購入
- 増築・改築
- 修繕
- 施設整備(公共下水道への接続)
- 提出書類
- 申請書、事業計画書、収支予算書、付近見取図、物件写真及び見積書等。 ※その他の関係書類は申請書ダウンロードのページ(自治公民館の建設補助金の交付を申請したいとき)をご覧ください。
- 提出方法
- ・管轄の市立公民館へご提出ください。
補助金申請の流れについては、下記のとおりです。
- 交付申請書の提出
- 交付決定通知
- 事業着手届の提出
- 完成
- 実績報告書の提出
- 確定通知
- 補助金の交付
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
〒930-8510 富山市新桜町6番15号 Toyama Sakuraビル
電話番号:076-443-2137
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。