マンホールカード
富山市限定ハローキティのマンホールカードの配布終了について
令和4年1月から配布しております富山市限定ハローキティのマンホールカードですが、現在配布中の在庫が無なくなり次第、配布を終了いたします。
なお、在庫に関しての問い合わせは、富山市上下水道局下水道課(電話 076-432-8571)までお願いいたします。
新しいマンホールカードの発行について
令和6年12月20日(金曜)から、富山市で8種類目となるマンホールカード「ゆるゆり 赤座あかり」の配布を開始します。(令和6年10月19日に開催したマンホールサミットにおいて、先行配布したカードになります。)
配布場所 路面電車等公共交通案内所(富山市明輪町73番5号)
配布時間 全日9時から13時30分、14時30分から17時
アクセス 富山駅(富山駅停留所(市内電車)8番ホーム側)
マンホールカードとは
全国各地には地域の特色をデザインしたさまざまなマンホール蓋があります。このデザインマンホールで下水道に興味や関心を持ってもらおうと、自治体と下水道広報プラットホーム(GKP)との共同で作るコレクションカードがマンホールカードです。
おもて面はデザインマンホールの写真と設置位置を示す座標が、うら面はデザインの由来が載っています。
地域の歴史や文化など、カードを通して新しい発見もある、見ておもしろい、集めて楽しいカードです。
これを機会にデザインマンホール探しに足を運んでみませんか。
マンホールカードの配布について
現在、すべての配布場所においてカードの在庫があります。
臨時休館などについては、各配布場所のホームページをご確認ください。
富山県富山市のマンホールカード
あざみ[第2弾]
旧富山市の花「あざみ」をデザインしたマンホール。あざみは薬用効果をもつ植物として知られています。くすりのまち富山にちなんだデザインです。
配布場所 富山市民俗民芸村 管理センター(富山市安養坊1118番地1)
配布時間 全日9時00分から16時30分(年末年始休み。臨時休館あり)
アクセス 富山地鉄バス「富山市民俗民芸村」 徒歩6分
水橋橋まつりと東西橋[第9弾]
白岩川に初めて橋が架かったことを記念して始まった「水橋橋まつり」をデザインしたマンホール。夏の夜を彩る盛大な花火と「東西橋」が華やかなデザインです。
配布場所 富山市まちなか観光案内所(富山市本丸1番45号)
配布時間 9時から17時30分
(ただし、12月1日~3月15日は、9時から17時、年末年始休み)
アクセス 市内電車「国際会議場前駅」 徒歩2分
船橋と常夜灯[第11弾]
江戸時代に旧の神通川に架けられていた64艘の船を鎖でつないだ「船橋」をデザインしたマンホール。橋の両岸にあった「常夜灯」は今もその姿を残しています。
配布場所【平日】 富山市上下水道局 1階 給排水サービス課(富山市牛島本町二丁目1番20号)
配布時間【平日】 8時30分から17時15分
アクセス【平日】 富山駅北口 徒歩15分
配布場所【土日祝】 富山市民芸術創造センター 受付(富山市呉羽町2247番3)
配布時間【土日祝】 10時から17時
アクセス【土日祝】 あいの風とやま鉄道「呉羽駅」 徒歩5分
富山城と路面電車[第13弾]
まちのシンボル「富山城」と「路面電車」をデザインしたマンホール。立山連峰を背景に歴史と空間を超えて近代的な路面電車がまちなかを走ります。
配布場所 富山市民プラザ 1階 管理事務所(富山市大手町6番14号)
配布時間 全日9時から17時(元日休み)
アクセス 市内電車「大手モール駅」 徒歩1分
北前船廻船問屋森家[第15弾]
北前船が立ち寄る岩瀬地区に明治11年頃建てられた「廻船問屋森家」をデザインしたマンホール。岩瀬地区に建つ森家は廻船業が盛んであった当時の面影を残しています。
配布場所 岩瀬カナル会館 1階 管理事務所(富山市岩瀬天神町48番)
配布時間 全日9時から17時(年末年始休み)
アクセス 市内電車「岩瀬浜駅」 徒歩1分
富山市限定ハローキティ[第16弾]
富山市限定のハローキティをデザインしたマンホール。立山連峰や豊かな自然とガラスをモチーフに透明感のある衣装でコーディネートしています。
配布場所 TOYAMAキラリ(富山市ガラス美術館)1階 総合案内(富山市西町5番1号)
配布時間 全日9時30分から17時(第1水曜日休み。臨時休館あり)
アクセス 市内電車「西町駅」 徒歩1分
越中八尾おわら風の盆[第17弾]
「おわら風の盆」をデザインしたマンホール。哀調帯びた胡弓の音色に涼しげな揃い浴衣や法被姿の男女の踊り手が風情豊かに坂の町を踊り歩きます。
配布場所 越中八尾観光会館(富山市八尾町上新町2898-1)
配布時間 全日9時から17時(年末年始休み)
アクセス 富山地鉄バス「八尾鏡町」 徒歩5分
または、JR高山線「越中八尾駅」→富山市コミュニティバス「曳山展示館前」すぐそば
ゆるゆり 赤座あかり[第24弾]
女の子たちの日常をゆる~く描いた漫画作品『ゆるゆり』(原作:なもり)の主人公「赤座あかり」をデザインしたマンホール。可愛らしい花を組み合わせたカラフルでポップなデザインとなってます。
配布場所 路面電車等公共交通案内所(富山市明輪町73番5号)
配布時間 全日9時から13時30分、14時30分から17時
アクセス 富山駅(富山駅停留所(市内電車)8番ホーム側)
注意事項
カードはお一人様につき1枚のみの無料配布(手渡し)としています。事前予約や郵送等は対応していません。
カード配布先へお越しになる際には、下記事項を遵守いただきますようご協力お願い致します。
- 配布時間外での配布は行っておりません。カード配布先の配布時間を事前に確認の上、配布時間内にお越しください。
- 路上駐車はしないでください。お車でお越しの際は最寄りの駐車場をご利用ください。
- その他、配布施設や施設利用者へのご迷惑となるような行為はやめてください。
上記事項を遵守いただけない場合、マンホールカードの配布を停止する場合がございます。
マナーを守って楽しくカードを集めましょう。
マンホールマップ
-
マンホールマップ
富山市内のマンホールカードの配布場所、デザインマンホールの設置場所、周辺の交通機関や施設をまとめたマップです。
地図
富山市民俗民芸村 [あざみ](外部リンク)
富山市まちなか観光案内所 [水橋橋まつりと東西橋](外部リンク)
富山市上下水道局【平日】[船橋と常夜灯]
富山市民芸術創造センター【土日祝】[船橋と常夜灯](外部リンク)
富山市民プラザ [富山城と路面電車](外部リンク)
岩瀬カナル会館 [北前船廻船問屋森家](外部リンク)
TOYAMAキラリ(富山市ガラス美術館)[富山市限定ハローキティ](外部リンク)
越中八尾観光会館 [越中八尾おわら風の盆](外部リンク)
路面電車等公共交通案内所 [ゆるゆり 赤座あかり]
在庫状況
すべて在庫あり
関連情報
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
上下水道局 下水道課
〒930-0859 富山市牛島本町二丁目1番20号
電話番号:076-432-8792
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。