これまでの開催内容

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002530  更新日 2023年2月24日

印刷大きな文字で印刷

令和4年度

第1回 とやま地域プラットフォーム

日時
令和4年6月29日(水曜日)14時から16時
会場
新川文化ホール1階104会議室
参加者
会場:約60名 ZOOM:約60名
プログラム
  • セミナー
    1. 「公園からはじまる公民連携の新たなカタチ」
      一般財団法人かかみがはら未来文化財団 事業推進グループ長 廣瀬 真一 氏
      飛騨五木株式会社サービスデザイン戦略部 部長 渡邊 杏奈 氏
    2. 「植村直己冒険館機能強化事業の取組み」
      豊岡市地域コミュニティ振興部 生涯学習課 藤本 正行 氏
      アドバンス株式会社大阪支店 支店長 樋口 正輝 氏
  • 事業説明・意見交換会・事業予定地見学
    「新川こども施設整備事業(富山県)」をテーマに、官民連携による事業展開の可能性について、意見交換を行いました。

写真:令和4年度第1回 とやま地域プラットフォームの様子1

写真:令和4年度第1回 とやま地域プラットフォームの様子2

写真:令和4年度第1回 とやま地域プラットフォームの様子3

第2回 とやま地域プラットフォーム

日時
令和4年11月14日(月曜日)14時から16時30分
会場
富山県産業創造センター(高岡テクノドーム) 2階会議室A
参加者
会場:約20名 ZOOM:約60名
プログラム
  • セミナー
    1. 「PPP手法を活用したMICE施設の運営等のポイントと事例」
      デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
      インフラ・公共セクターアドバイザリー
      マネージングディレクター 片桐 亮 氏
    2. 「エリア価値の向上を目指すコンベンション」
      岡崎市総合政策部 次長・企画課長兼務 岡田 晃典 氏
  • 事業説明・意見募集・事業予定地見学
    「高岡テクノドーム別館整備事業(富山県)」をテーマに、官民連携による事業展開の可能性について、意見募集を行いました。

写真:令和4年度第2回 とやま地域プラットフォームの様子1

写真:令和4年度第2回 とやま地域プラットフォームの様子2

写真:令和4年度第2回 とやま地域プラットフォームの様子3

第3回 とやま地域プラットフォーム

日時
令和5年2月16日(木曜日)14時から16時
会場
富山市民プラザ 4階アンサンブルホール
参加者
会場:約50名 ZOOM:約50名
プログラム
  • 第1部 官民連携での公的不動産の活用について

 【講演1】「潮目が変わるこれからの公共空間活用」

 公共R不動産RDチームリーダー/Public Pivot代表

 都市地域デザイナー 矢ヶ部 慎一 氏

 【事業説明1】「とやま古洞の森自然活用村の施設利活用事業について」

 富山市農林水産部農業水産課

  • 第2部 スポーツ施設における民間活力の導入について

 【講演2】「スポーツ施設におけるコンセッション導入についてー

 スタジアム・アリーナに係るコンセッション事業活用ガイドラインの概要紹介」

 内閣府民間資金等活用事業推進室(PPP/PFI推進室)

 参事官補佐 阿部 飛鳥 氏

 【事業説明2】「富山市総合体育館民間事業化検討事業について」

 富山市市民生活部スポーツ健康課、株式会社富山グラウジーズ

セミナー画像

セミナー画像

セミナー画像

令和3年度

第1回 とやま地域プラットフォーム

日時
令和3年8月6日(金曜日)14時30分から16時
会場
富山市民プラザ4階アンサンブルホール
参加者
会場:約20名 ZOOM:約50名
プログラム
セミナー
  1. 「PPP/PFIの推進について」
    内閣府民間資金等活用事業推進室 参事官補佐 神田 真由美 氏
    上級政策調査員 町井 麻子 氏
  2. 「With/Afterコロナにおける官民連携とリスク発現時の対応」
    株式会社日本経済研究所 常務執行役員 吉田 育代 氏

写真:令和3年度第1回 とやま地域プラットフォームの様子1

写真:令和3年度第1回 とやま地域プラットフォームの様子2

写真:令和3年度第1回 とやま地域プラットフォームの様子3

第2回 とやま地域プラットフォーム

日時
令和3年10月27日(水曜日)14時から16時
会場
富山市民プラザ4階アンサンブルホール
参加者
会場:約50名 ZOOM:約70名
プログラム
  • セミナー
    1. 「学校整備を中心とした公共施設再編のあり方」
      千葉大学大学院工学研究院 教授 柳澤 要 氏
    2. 「瀬戸市における学校跡地の利活用の検討について 官民連携エリアプロデュースの実践」
      株式会社価値総合研究所 執行役員 小沢 理市郎 氏
  • オープン型サウンディング
    「富山市水橋地区統合校整備事業」をテーマに、官民連携による事業展開の可能性について、意見交換を行いました。

写真:令和3年度第2回 とやま地域プラットフォームの様子1

写真:令和3年度第2回 とやま地域プラットフォームの様子2

写真:令和3年度第2回 とやま地域プラットフォームの様子3

令和2年度

第1回 とやま地域プラットフォーム

日時
令和2年8月26日(水曜日)14時から16時30分
会場
富山市民プラザ4階アンサンブルホール
参加者
会場:約40名 ZOOM:約50名
プログラム
セミナー
  1. 「社会インフラへのPPP/PFI推進について」
    東北大学・東京都市大学 名誉教授 宮本 和明 氏
  2. 「水道事業におけるPPPについて」
    株式会社日本経済研究所公共デザイン本部 副本部長 望月 美穂 氏
  3. 「富山市の社会インフラの現状について」
    富山市建設部 部長 舟田 安浩
  4. 「インフラの包括的民間委託(三条市の取組事例)」
    三条市建設部建設課 課長 吉澤 覚 氏

写真:令和2年度第1回 とやま地域プラットフォームの様子1

写真:令和2年度第1回 とやま地域プラットフォームの様子2

写真:令和2年度第1回 とやま地域プラットフォームの様子3

第2回 とやま地域プラットフォーム

日時
令和2年12月22日(火曜日)14時から16時
会場
富山市民プラザ4階アンサンブルホール
参加者
会場:約40名 ZOOM:約40名
プログラム
  • セミナー
    1. 「キャンパー目線で地域の資源を磨く」
      株式会社スノーピークビジネスソリューションズ
      エバンジェリスト 岡部 祥司 氏
    2. 「公園事業の取組:越前市武生中央公園他」
      大和リース株式会社民間活力研究所公民連携二課
      課長 杉田 臣也 氏
  • オープン型サウンディング
    「高岡おとぎの森公園事業(高岡市)」をテーマに、官民連携による事業展開の可能性について、意見交換を行いました。

写真:令和2年度第2回 とやま地域プラットフォームの様子1

写真:令和2年度第2回 とやま地域プラットフォームの様子2

写真:令和2年度第2回 とやま地域プラットフォームの様子3

第3回 とやま地域プラットフォーム

日時
令和3年3月25日(木曜日)14時から15時40分
会場
富山国際会議場2階多目的会議室201、202
参加者
会場:約40名 ZOOM:約60名
プログラム
  • セミナー
    1. 「スタジアム・アリーナ改革の実現に向けて」
      スポーツ庁 参事官(民間スポーツ担当)付
      産業連携係長 引地 雄介 氏
    2. 「アリーナ事業のプロフィットセンター化と地域・社会への価値について」
      株式会社日本政策投資銀行 地域企画部 担当部長 矢端 謙介 氏
      一般財団法人United Sports Foundation 代表理事
      ゼビオホールディングス株式会社 Chairman of Advisory Board
      ほか兼職多数 諸橋 寛子 氏
  • 事業説明
    1. 「富山市総合体育館PFI 事業」
      富山市市民生活部スポーツ健康課 課長 若松 潤

写真:令和2年度第3回 とやま地域プラットフォームの様子1

写真:令和2年度第3回 とやま地域プラットフォームの様子2

写真:令和2年度第3回 とやま地域プラットフォームの様子3

令和元年度

第1回 とやま地域プラットフォーム

日時
令和元年6月3日(月曜日)14時から17時
会場
富山国際会議場2階多目的会議室(201・202)
参加者
約80名
プログラム
  • セミナー
    1. 「複合集約施設整備事業の事例紹介について」
      株式会社日本政策投資銀行 地域企画部PPP/PFI推進センター
    2. 「PPP/PFIの新しいカタチ・アカルイミライ」
      (特非)日本PFI・PPP協会 業務部長 寺沢 弘樹氏
  • 意見交換(ワークショップ)
    「大沢野地域複合施設整備事業」「大山地域複合施設整備事業」をテーマに、官民連携による事業展開の可能性について、意見交換を行いました。

写真:令和元年度第1回 とやま地域プラットフォームの様子1

写真:令和元年度第1回 とやま地域プラットフォームの様子2

写真:令和元年度第1回 とやま地域プラットフォームの様子3

第2回 とやま地域プラットフォーム

日時
令和元年8月29日(木曜日)14時から16時30分
会場
ほくぎんプラザ(一番町スクエアビル3階 北陸銀行多目的ホール)
参加者
約80名
プログラム
  • 第1部
    • 講演1 「進化する公園経営(パークマネジメント) 稼ぐ公園のつくり方」
      株式会社オリエンタルコンサルタンツ 関東支社地域活性化推進部
      参与 小口 健藏氏
    • 講演2 「大阪城公園におけるパークマネジメント」
      大阪城公園パークマネジメント株式会社 取締役 米田 巳智泰氏
  • 第2部
    事業紹介「富山城址公園パークマネジメントについて」
    富山市企画管理部行政経営課 官民連携推進係
    • 講演3 「Do(実践)から始めるファシリティマネジメント トライアル・サウンディング」
      常総市総務部資産管理課 施設マネジメント係長 堀井 喜良氏

写真:令和元年度第2回 とやま地域プラットフォームの様子1

写真:令和元年度第2回 とやま地域プラットフォームの様子2

写真:令和元年度第2回 とやま地域プラットフォームの様子3

平成30年度

第1回 とやま地域プラットフォーム

日時
平成30年5月24日(木曜日)14時から17時
会場
ほくぎんプラザ(一番町スクエアビル3階 北陸銀行多目的ホール)
参加者
約100名
プログラム
セミナー
  1. 「財政投融資を活用した政府系金融機関や官民ファンド等による取組について」
    財務省 理財局 計画官 廣光 俊昭氏
  2. 「PFI事業 最近の動きと、小規模な自治体・案件の事例紹介」
    株式会社民間資金等活用事業推進機構 執行役員投融資第一部長 田中 実氏
  3. 「PFI/PPPの考え方」
    愛知県岡崎市 総合政策部次長 企画課長 永田 優氏
  4. 「こども発達センター等整備運営事業について」
    酒部建設株式会社 執行役員営業部長 足立 祐市氏
  5. 「PFI事業に取り組むにあたっての留意点」
    NECキャピタルソリューション株式会社
    PFI・PPP推進部 統括マネージャー 高橋 成康氏

写真:平成30年度第1回 とやま地域プラットフォームの様子1

写真:平成30年度第1回 とやま地域プラットフォームの様子2

写真:平成30年度第1回 とやま地域プラットフォームの様子3

第2回 とやま地域プラットフォーム

日時
平成30年8月24日(金曜日)14時から17時
会場
ほくぎんプラザ(一番町スクエアビル3階 北陸銀行多目的ホール)
参加者
約60名
プログラム
  • セミナー
    1. 「地域活性化・地域課題解決型PPP/PFI事業の取組みについて 道の駅・川の駅「伊豆ゲートウェイ函南」」
      加和太建設株式会社 代表取締役社長 河田 亮一氏
    2. 「地元の中小企業だから出来る!バラエティあふれるホスピタリティ提供の心得!」
      株式会社呉竹荘 指定管理事業部 部長 齋藤 謙二氏
      株式会社KTSホスピタリティ 掛川城公園管理事務所 所長 木曽 美雪氏
  • 意見交換(ワークショップ)
    「新川学びの森天神山交流館(魚津市)」をテーマに、官民連携による事業展開の可能性等について、意見交換を行いました。

写真:平成30年度第2回 とやま地域プラットフォームの様子1

写真:平成30年度第2回 とやま地域プラットフォームの様子2

写真:平成30年度第2回 とやま地域プラットフォームの様子3

第3回 とやま地域プラットフォーム

日時
平成31年1月31日(木曜日)13時30分~17時00分
会場
ほくぎんプラザ(一番町スクエアビル3階 北陸銀行多目的ホール)
参加者
約60名
プログラム
  • セミナー
    「地域活性化に繋がるスポーツ施設の新たな活用策」
    株式会社日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門
    コミュニティ&インフラデザイングループ シニアマネージャー
    スポーツ・ヘルスケア・タスクフォース リーダー 東 一洋氏
  • パネルディスカッション
    • パネリスト
      • 株式会社ルネサンス 取締役専務執行役員 高﨑 尚樹氏
      • RIZAPグループ株式会社 グループ管理本部グループ戦略推進部
        グループマーケティング推進ユニット ユニット長 松岡 洋平氏
      • 株式会社R.Project 代表取締役 丹埜 倫氏
      • スポーツ庁 参事官(地域振興担当)施設企画係 佐藤 俊介氏
    • コーディネーター
      株式会社日本政策投資銀行 地域企画部 参事役 桂田 隆行氏
  • 意見交換(ワークショップ)
    「小杉体育館(射水市)」をテーマに、地域活性化・新たなまちづくりに繋がる活用策等について、意見交換を行います。

写真:平成30年度第3回 とやま地域プラットフォームの様子1

写真:平成30年度第3回 とやま地域プラットフォームの様子2

写真:平成30年度第3回 とやま地域プラットフォームの様子3

平成29年度

第1回 とやま地域プラットフォーム

日時
平成29年6月29日(木曜日) 14時から17時10分
会場
ほくぎんプラザ(一番町スクエアビル3階 北陸銀行多目的ホール)
参加者
約120名
プログラム
  • セミナー
    1. 「富山市のPPP戦略について」
      富山市企画管理部 次長 田中伸浩
    2. 「公共施設整備における福岡市の官民協働事業(PPP)への取組みについて」
      福岡市財務局アセットマネジメント推進部 大規模施設調整課 調整係長 吉村茂氏
      九州PPPセンター マネージャー 浅田 慎一氏
    3. 「街に賑わいをもたらす官民複合開発事例について」
      日立キャピタル株式会社 アカウント事業本部 担当部長 西尾 宏氏
      日立キャピタルコミュニティ株式会社 取締役 荒 健氏
  • ワークショップ
    富山市公有地の活用に関し、事業内容・事業手法に関するアイディア等について、意見交換を行いました。

写真:平成29年度第1回 とやま地域プラットフォームの様子1

写真:平成29年度第1回 とやま地域プラットフォームの様子2

写真:平成29年度第1回 とやま地域プラットフォームの様子3

第2回 とやま地域プラットフォーム

日時
平成29年8月2日(水曜日)14時から16時15分
会場
ほくぎんプラザ(一番町スクエアビル3階 北陸銀行多目的ホール)
参加者
約80名
プログラム
  • セミナー
    1. 「民間の本気を引き出すPPP/PFIの核心 意外に少ない行政単独直営でなければならぬもの」
      一般財団法人 不動産証券化協会 内藤伸浩氏
    2. 「公共施設等を取り巻く環境と生きる手段としてのPPP/PFI 発想の転換/ユルクトンガル」
      特定非営利活動法人 日本PFI・PPP協会 寺沢弘樹氏
  • 意見交換会
    1. 富山市公有地の活用事業(ワークショップ)に係る報告会
    2. 有識者による意見交換会
      パネリスト:鵜殿裕氏(日本商工会議所)、内藤伸浩氏、寺沢弘樹氏 ほか

写真:平成29年度第2回 とやま地域プラットフォームの様子1

写真:平成29年度第2回 とやま地域プラットフォームの様子2

写真:平成29年度第2回 とやま地域プラットフォームの様子3

第3回 とやま地域プラットフォーム

日時
平成29年11月27日(月曜日)14時から16時30分
会場
ほくぎんプラザ(一番町スクエアビル3階 北陸銀行多目的ホール)
参加者
約70名
プログラム
  • セミナー
    「個別計画策定とPPP」
    東洋大学客員教授/株式会社ファインコラボレート研究所取締役 五十嵐誠氏
  • ワークショップ
    「富山駅北口エリアにおける今後のまちづくりの可能性」をテーマに、官民連携による新たな事業展開の可能性について、意見交換を行いました。

写真:平成29年度第3回 とやま地域プラットフォームの様子1

写真:平成29年度第3回 とやま地域プラットフォームの様子2

写真:平成29年度第3回 とやま地域プラットフォームの様子3

第4回 とやま地域プラットフォーム

日時
平成30年2月26日(月曜日)14時から16時30分
会場
ほくぎんプラザ(一番町スクエアビル3階 北陸銀行多目的ホール)
参加者
約90名
プログラム
  • セミナー
    1. 「PPP/PFIを推進する背景と内閣府の支援事業」
      内閣府PPP/PFI推進室 企画官 濱田 禎氏
    2. 「民間企業からみたPPP/PFIの課題と展望」
      シダックス株式会社 執行役員
      トータルアウトソーシング営業推進本部 PPP/PFI推進室長 嶋津 厚志氏
  • ワークショップ
    「旧八人町小学校跡地」について、官民連携による地域の新たなまちづくりをテーマに、意見交換を行いました。

写真:平成29年度第4回 とやま地域プラットフォームの様子1

写真:平成29年度第4回 とやま地域プラットフォームの様子2

写真:平成29年度第4回 とやま地域プラットフォームの様子3

平成28年度

第1回 とやま地域プラットフォーム

日時
平成28年11月28日(月曜日) 13時から15時30分
会場
富山国際会議場 2階多目的会議室
参加者
約200名
プログラム
  • 開会挨拶
    富山市長 森雅志
  • セミナー
    1. 「PPP/PFIの推進について」
      内閣府民間資金等活用事業推進室 中村怜介氏
    2. 「PPP/PFIとは何か」
      株式会社日本政策投資銀行 地域企画部 PPP/PFI推進センター調査役 橋本陽則氏
    3. 「地域におけるPPP/PFIの活用事例」
      株式会社日本経済研究所 社会インフラ本部 公共マネジメント部長 足立文氏
    4. 「地域企業のPPP事業参画について」
      株式会社合人社計画研究所 取締役 経営企画本部長 山本計至 氏
  • 名刺交換会

写真:平成28年度第1回 とやま地域プラットフォームの様子1

写真:平成28年度第1回 とやま地域プラットフォームの様子2

写真:平成28年度第1回 とやま地域プラットフォームの様子3

第2回 とやま地域プラットフォーム

日時
平成29年1月26日(木曜日) 14時から17時
会場
サンシップとやま 福祉ホール
参加者
約100名
プログラム
  • 開会挨拶及び富山市の取組について
    「富山市公共施設等総合管理計画について」
    富山市企画管理部次長 中田貴保
  • 講演
    1. 「PPP/PFI事業における官民対話やサウンディング調査の必要性」
      株式会社日本経済研究所 社会インフラ本部 インフラ部長 小原爽子氏
    2. 「横浜市における官民連携の取組み サウンディング調査と通じた民間事業者との対話」
      横浜市政策局共創推進室 共創推進課 長瀬佳代 氏
    3. 「サウンディング調査参加からはじまる事業」
      三菱地所レジデンス株式会社 横浜事業部 計画第一グループ 石塚淳 氏
  • 意見交換会
    PPP/PFIにおける官民対話の前提となる、官側からの情報提供のあり方や、情報を活用し、案件獲得につなげていくための留意点等について、グループ討議を行いました。
  • 富山市におけるサウンディング型調査のお知らせ

写真:平成28年度第2回 とやま地域プラットフォームの様子1

写真:平成28年度第2回 とやま地域プラットフォームの様子2

写真:平成28年度第2回 とやま地域プラットフォームの様子3

第3回 とやま地域プラットフォーム

日時
平成29年2月21日(火曜日) 10時から12時
会場
富山市民プラザ アンサンブルホール
参加者
約120名
プログラム
  • 基調講演
    「官民連携による富山の発展」
    講師:藻谷浩介氏(株式会社日本総合研究所 調査部主席研究員)
  • パネルディスカッション
    • パネリスト
      • 髙木繁雄氏(富山商工会議所 会頭)
      • 地下誠二氏(株式会社日本政策投資銀行 常務執行役員)
      • 森雅志(富山市長)
    • コーディネーター
      藻谷浩介氏(株式会社日本総合研究所 調査部主席研究員)

写真:平成28年度第3回 とやま地域プラットフォームの様子1

写真:平成28年度第3回 とやま地域プラットフォームの様子2

写真:平成28年度第3回 とやま地域プラットフォームの様子3

写真:平成28年度第3回 とやま地域プラットフォームの様子4

写真:平成28年度第3回 とやま地域プラットフォームの様子5

写真:平成28年度第3回 とやま地域プラットフォームの様子6

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

企画管理部 行政経営課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2021
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。