富山市夜遊図

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008019  更新日 2023年1月6日

印刷大きな文字で印刷

本ページでは、市民の皆さまからお寄せいただいた「ご意見・ご要望」につきまして、質問・回答の形式で掲載させていただいております。
項目のタイトルが質問・回答となっておりますが、ご了承ください。

質問

2022年3月受付
『富山市夜遊図』宮廻(みやさこ)正明 氏作が市内電車が富山駅を通り抜けられる前まで飾られていましたが、通り抜けが可能になった後はどこかに移設されたのでしょうか。まだどこかで見られますか。以前は帰省した際に必ず前を通って見ていました。また日本画原画があるようなのですが市内の美術館等に所蔵されているのでしょうか。気になります。インターネット上では情報が出てきませんでしたのでお尋ねしています。富山市ならば把握しているかなと思って今回こちらを利用させてもらいました。

回答

いつも富山駅をご利用いただきまして、ありがとうございます。
「富山市夜遊図」につきましては、ご承知のとおり平成30年度の路面電車南北接続工事着手に合わせて一時撤去し、しばらくの間保管しておりましたが、令和3年3月に富山駅北口地下広場に再設置したところでありますので、帰省された際には是非ご覧いただければと思います。
なお、本作品に関しましては本市から宮廻正明氏に依頼し、富山市の歴史や風土をモチーフにデザインしたものであり、制作したデジタルデータをもとに、壁面画として装飾を施したものであります。

お問い合わせ先

富山駅周辺地区整備課
富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2016

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 市民協働相談課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2051
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。