ブールバール広場の再整備
ブールバール広場の再整備について
コンセプト
「緑の都市空間」都市に豊かな緑環境をつくり、集い、使い、日常の生活に賑わいと、くつろぎを生む。
整備方針
ZONE‐A 賑わいの空間
周辺飲食店が行うオープンカフェ等と一体となった賑わいを創出する空間へ
ZONE-B くつろぎの空間
広い芝生広場や立山連峰の眺望を楽しむことができる大型ベンチを設置し、自由にくつろぐことのできる空間へ
ZONE-C 周辺施設と連携した空間
総合体育館など周辺施設で行われるイベントと合わせて、自由に活用することのできる空間へ


特徴のあるファニチャー
- 箱ファニチャー
- 通常は箱型の形状をし、3方向の壁を開放することによりカフェのような空間になるほか、用時以外は、テーブルやイス等を収納が可能です。
- また、移動することができ、イベントのレイアウトに応じた場所に設置することが可能です。
- 橋上ベンチ
太平橋においては、木製の大型ベンチを設置し、まるでリビングにいるかのような空間を感じることができます。- ベンチ東側:立山の眺望を楽しむことができ、長時間、ゆったりと滞在することのできる寝そべり型のベンチ
- ベンチ西側:いたち川の水辺空間を眺めながらくつろげるひな壇ベンチ


ブールバール広場はイベントスペースとしても活用いただけます。
詳細は、下記リンク先をご参照ください
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
建設部 建設政策課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2091
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。