「こども意見表明交流会」~知事や市長と語ろう!~について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1017977  更新日 2025年11月4日

印刷大きな文字で印刷

 こども基本法の理念に基づき、県と市町村が連携し、未来を担う小学生、中学生が知事や市長と意見を交わす「こども意見表明交流会」を開催しました。

 この交流会は、こどもの意見を政策に反映させるため、こどもたちの声を聴く機会を創出することを目的としています。

1 実施概要

日時:令和7年8月9日(土曜)14時~15時30分

場所:富山市役所東館8階大会議室

参加者:富山市内の小学6年生11名、中学生20名

意見表明のテーマ

(1)こどもが意見を言いやすく、相談しやすい環境について

(2)富山の現在・将来について

2 結果概要

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

こども家庭部 こども支援課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2252
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。