富山市総合体育館Rコンセッション事業
事業契約の締結(令和6年9月26日)
富山市総合体育館Rコンセッション事業について、事業契約を締結しましたので、PFI法第15条第3項及び第22条第2項の規定に基づき、その内容を公表します。
落札者の決定(令和6年6月21日)
富山市総合体育館Rコンセッション事業の落札者を決定しましたので、公表します。
また、富山市総合体育館Rコンセッション事業者選定委員会による審査講評を公表します。
あわせて、PFI法第11条第1項の規定に基づき、事業者選定に当たっての客観的評価を公表します。
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業落札者の決定について (PDF 425.5KB)
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業審査講評(富山市総合体育館Rコンセッション事業者選定委員会) (PDF 300.1KB)
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業事業者選定結果 (PDF 351.7KB)
入札説明書等の再修正版(令和6年4月19日)
個別対話を踏まえた入札説明書等の再修正版を公表します。
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業入札説明書等の再修正新旧対照表 (PDF 127.4KB)
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業入札説明書 (PDF 936.3KB)
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業要求水準書 (PDF 1.2MB)
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業事業契約書(案) (PDF 831.3KB)
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業落札者決定基準 (PDF 365.7KB)
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業様式集作成要領 (PDF 239.8KB)
-
提案審査様式集4(資金・収支計画書) (Excel 99.3KB)
※様式4-1は、電子メールにて配布しますので、電子メールにて連絡ください。 -
要求水準セルフチェックシート (Excel 304.5KB)
個別対話における質問の回答(令和6年4月19日)
個別対話における質問の回答を公表します。
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業個別対話における質問の回答 (PDF 192.3KB)
※要求水準書に係る資料について、別紙39を修正し、別紙57、58を追加しています。
なお、上記資料のみの貸出希望の場合は、電子メールでの貸出も可能です。
また、要求水準書に係る資料の貸与資料貸出申込書兼誓約書を提出済みの場合は、再提出の必要はありません。
入札説明書等の修正版(令和6年2月22日)
入札説明書等に対する質問を踏まえた入札説明書等の修正版を公表します。
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業入札説明書等の修正新旧対照表 (PDF 136.6KB)
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業入札説明書 (PDF 936.8KB)
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業要求水準書 (PDF 1.2MB)
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業事業契約書(案) (PDF 830.0KB)
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業落札者決定基準 (PDF 366.1KB)
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業様式集作成要領 (PDF 239.8KB)
-
提案審査様式集4(資金・収支計画書) (Excel 99.3KB)
※様式4-1は、電子メールにて配布しますので、電子メールにて連絡ください。 -
要求水準セルフチェックシート (Excel 304.5KB)
入札説明書等に対する質問(第2回)の回答(令和6年2月22日)
入札説明書等に対する質問(第2回)の回答を公表します。
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業入札説明書等に対する質問(第2回)の回答 (PDF 200.6KB)
※要求水準書に係る資料について、別紙39、50、54を修正し、別紙56を追加しています。
なお、上記資料のみの貸出希望の場合は、電子メールでの貸出も可能です。
また、要求水準書に係る資料の貸与資料貸出申込書兼誓約書を提出済みの場合は、再提出の必要はありません。
入札説明書等に対する質問(第1回)の回答(令和6年2月9日)
入札説明書等に対する質問(第1回)の回答を公表します。
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業入札説明書等に対する質問(第1回)の回答 (PDF 286.1KB)
※入札説明書等の修正版について、2月22日頃に公表します。
※要求水準書に係る資料について、別紙39、50を修正し、別紙51~55を追加しています。
なお、上記資料のみの貸出希望の場合は、電子メールでの貸出も可能です。
また、要求水準書に係る資料の貸与資料貸出申込書兼誓約書を提出済みの場合は、再提出の必要はありません。
入札説明書等(令和5年12月25日)
PFI法第8条第1項の規定に基づく民間事業者の選定のため、総合評価一般競争入札方式による公募を開始しましたので、富山市総合体育館Rコンセッション事業入札説明書等を公表します。
あわせて、本事業への応募を予定している民間事業者に対し、入札説明書等に関する説明会及び現地見学会を開催するとともに、入札説明書等に対する質問を受付けます。
また、参加表明書を提出した応募者に対し、個別対話を実施します。
-
入札公告 (PDF 158.8KB)
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業入札説明書 (PDF 927.9KB)
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業要求水準書 (PDF 1.1MB)
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業基本協定書(案) (PDF 212.4KB)
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業事業契約書(案) (PDF 746.9KB)
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業落札者決定基準 (PDF 366.1KB)
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業様式集作成要領 (PDF 238.7KB)
-
入札参加資格審査様式集 (Word 71.1KB)
-
提案審査様式集1(入札書類) (Word 58.3KB)
-
提案審査様式集2(改修説明書) (Word 49.5KB)
-
提案審査様式集3(企画提案書) (Word 53.6KB)
-
提案審査様式集4(資金・収支計画書) (Excel 89.5KB)
※様式4-1は、電子メールにて配布しますので、電子メールにて連絡ください。 -
要求水準セルフチェックシート (Excel 281.5KB)
-
貸与資料貸出申込書兼誓約書(様式) (Excel 13.3KB)
(1)要求水準書に係る資料の閲覧及び貸出方法
事前連絡の上、下記までお越しください。
貸出希望の場合は、上記様式を提出してください。
(2)閲覧及び貸出場所
富山市市民生活部スポーツ健康課
(3)閲覧及び貸出期限
令和6年5月17日(金曜日)17時
※要求水準書(案)に係る資料から、別紙39を修正し、別紙49、50を追加しています。
なお、上記資料のみの貸出希望の場合は、電子メールでの貸出も可能です。
入札説明書等に関する説明会及び現地見学会に開催について
-
入札説明書等に関する説明会及び現地見学会参加申込書(様式) (Excel 17.5KB)
(1)実施日
令和6年1月15日(月曜日)から令和6年1月19日(金曜日)
(2)申込方法
上記様式に必要事項を記入の上、電子メールにて提出してください。
(3)提出先
富山市市民生活部スポーツ健康課 Eメール:sports-01@city.toyama.lg.jp
(4)申込期限
令和6年1月5日(金曜日)17時(必着)
入札説明書等に対する質問の受付について
-
質問書(様式) (Excel 17.8KB)
(1)質問の提出方法
上記様式に必要事項を記入の上、電子メールにて提出してください。
(2)提出先
富山市市民生活部スポーツ健康課 Eメール:sports-01@city.toyama.lg.jp
(3)受付期間
第1回:令和6年1月22日(月曜日)9時から令和6年1月26日(金曜日)17時(必着)
第2回:令和6年2月13日(火曜日)9時から令和6年2月16日(金曜日)17時(必着)
個別対話の実施について
-
個別対話参加申込書(様式) (Excel 19.2KB)
(1)実施日
令和6年3月18日(月曜日)から令和6年3月22日(金曜日)
(2)申込方法
上記様式に必要事項を記入の上、電子メールにて提出してください。
(3)提出先
富山市市民生活部スポーツ健康課 Eメール:sports-01@city.toyama.lg.jp
(4)申込期限
令和6年3月8日(金曜日)17時(必着)
(5)その他
詳細は、入札説明書を確認してください。
特定事業の選定(令和5年12月20日)
PFI法第7条の規定に基づき、富山市総合体育館Rコンセッション事業を特定事業として選定しましたので、同法第11条第1項の規定に基づき、特定事業選定に当たっての客観的評価を公表します。
実施方針及び要求水準書(案)に対する質問の回答及び意見(令和5年11月17日)
実施方針及び要求水準書(案)に対する質問の回答及び意見を公表します。
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業実施方針及び要求水準書(案)に対する質問の回答 (PDF 298.7KB)
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業実施方針及び要求水準書(案)に対する意見 (PDF 181.1KB)
実施方針及び要求水準書(案)(令和5年10月13日)
富山市総合体育館Rコンセッション事業を実施するにあたり、PFI法第5条第3項の規定に基づき、実施方針を公表します。
あわせて、要求水準書(案)を公表します。
また、本事業の応募に関心のある民間事業者から、実施方針及び要求水準書(案)に対する質問や意見を募集します。
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業実施方針 (PDF 749.5KB)
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業要求水準書(案) (PDF 1.1MB)
-
貸与資料貸出申込書兼誓約書(様式) (Excel 13.1KB)
(1)要求水準書(案)に係る資料の閲覧及び貸出方法
事前連絡の上、下記までお越しください。
貸出希望の場合は、上記様式を提出してください。
(2)閲覧及び貸出場所
富山市市民生活部スポーツ健康課
(3)閲覧及び貸出期限
令和5年10月31日(火曜日)17時 -
質問書(様式) (Excel 16.8KB)
-
意見書(様式) (Excel 16.8KB)
(1)質問及び意見の提出方法
上記様式に必要事項を記入の上、電子メールにて提出してください。
(2)提出先
富山市市民生活部スポーツ健康課 Eメール:sports-01@city.toyama.lg.jp
(3)提出期限
令和5年10月31日(火曜日)17時(必着)
基本的な考え方(令和5年7月14日)
富山市総合体育館Rコンセッション事業を実施するにあたり、PFI法に基づく実施方針の公表に先立ち、本事業に関する本市の考え方を整理しましたので、公表します。
また、本事業の応募に関心のある民間事業者から、基本的な考え方に対する意見を募集します。
-
富山市総合体育館Rコンセッション事業に関する基本的な考え方 (PDF 440.4KB)
-
意見書(様式) (Excel 17.9KB)
(1)意見の提出方法
上記様式に必要事項を記入の上、電子メールにて提出してください。
(2)提出先
富山市市民生活部スポーツ健康課 Eメール:sports-01@city.toyama.lg.jp
(3)提出期限
令和5年7月28日(金曜日)17時(必着)
実施方針の策定の見通し(令和5年6月23日)
民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律第15条第1項の規定に基づき、実施方針の策定の見通しを公表します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 スポーツ健康課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2139
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。