電子契約
令和5年10月2日から、富山市版スマートシティの施策である行政手続きのデジタル化などDX(デジタルトランスフォーメーション)への取組の一環として、本市及び契約相手方の業務の効率化や利便性等の向上に資することから、電子契約サービスを導入します。
電子契約の概要
電子契約とは、インターネット等の情報通信技術を利用し、電子ファイル(契約書)に対して、電子データ(電子署名・タイムスタンプ)を記録して締結する契約のことをいいます。 富山市では電子契約に「クラウドサイン」を利用します。
電子契約の対象案件
財務部契約課、上下水道局契約出納課及び病院事業局管理部契約出納課にて契約書を交付する案件のうち、電子契約のお知らせが添付されている案件
メリット
- 契約書の紙での保管が不要になります。
- 契約書への押印や書類の受け渡しが不要になります。
- 契約書への収入印紙の貼付が不要になります。
電子契約の流れ
1 電子契約を希望する場合は、電子契約の締結に使用するメールアドレス等を確認するため、「電子契約利用申出書」を案件ごとに指定された方法(電子入札システムや電子メール等)で契約担当課に提出ください。
2 本市の担当者が契約書データ(PDFファイル)を電子契約システムにアップロードすると、電子契約システムから「電子契約利用申出書」に記載いただいたメールアドレスに電子メールが送付されます。
3 届いた電子メールに表示されたURLサイトにアクセスしていただき、契約書データの内容を確認の上、電子署名をいただくと、次の承認者に確認を依頼する電子メールが届きます。速やかに契約手続きを完了させるため、電子メールが届いた日から3日以内に電子署名を完了してください。
4 市側の契約締結権限者(最終承認者)が電子署名すると契約締結手続は完了です。
5 契約締結完了のメールと電子署名が付与された契約書が届きますので、保存してください。
-
電子契約利用申出書 (Word 16.3KB)
-
電子契約の流れ(建設工事・建設コンサルタント) (PDF 157.2KB)
-
電子契約の流れ(物品) (PDF 103.8KB)
-
電子契約に関するQ&A (PDF 87.2KB)
-
クラウドサイン受信者用利用ガイド(外部リンク)
「クラウドサイン」の操作方法は外部リンクからご覧ください。
事業者向け電子契約説明会の実施
電子契約の導入に当たって、「クラウドサイン」の概要と契約締結方法についての説明会を魚津市と合同で開催します。
1 開催日時
令和5年10月16日(月曜)13時00分~13時40分
2 開催方法
オンライン(Zoomを使用)
3 参加申込方法
次のリンクから申し込んでください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
財務部 契約課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2024
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。