PPP/PFIについて
下水道施設におけるウォーターPPP導入検討に係るアンケート調査について
富山市では、下水道事業の持続可能性の確保に向けて、下水道施設における官民連携として、ウォーターPPPの導入可能性調査を行っております。
導入検討にあたり、民間事業者の皆様の参入意向や事業内容に対するご意見等を把握するため、アンケート形式でのマーケットサウンディング調査を実施いたします。
本市の下水道事業におけるウォーターPPPに興味、関心のある民間事業者の皆様につきましては、ご協力よろしくお願いいたします。
本市の下水道事業の現状や課題、現在検討中の業務範囲等につきましては、下記リンクより令和7年3月4日(火曜)開催の「下水道施設におけるウォーターPPP導入検討に係る説明会」の資料をご参照ください。
アンケート回答方法
「下水道施設におけるウォーターPPP導入検討に係る説明会」の資料をご確認いただき、説明会資料最終ページのURLもしくはQRコードよりご回答ください。
アンケート回答期限
令和7年3月14日(金曜)
下水道事業に関するPPP/PFIの提案
富山市では、上下水道事業中長期ビジョンに基づき、下水道施設(管渠・処理場等)の改築などによる長寿命化、消化ガスなどの未利用エネルギーの有効活用、雨水幹線の整備などによる浸水被害の軽減、防災対策の強化などの事業を推進しています。
下水道事業に関する事業の提案がございましたら、事前にご相談ください。
なお、提案の内容については、国土交通省や内閣府に情報提供する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
各種計画
提案窓口
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
上下水道局 下水道課
〒930-0859 富山市牛島本町二丁目1番20号
電話番号:076-432-8792
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。