出前講座の開催
上下水道局では、今般の新型コロナウイルス感染拡大の状況を受け、出前講座の開催を見合わせております。今後の開催につきましては、上下水道局へお問い合わせください。
上下水道局の職員が、皆さんのところに出向き、上下水道事業についての情報を積極的に提供しながら、これからのまちづくりを共に考えるものです。多数のご応募をお待ちしております。
講座名 |
講座内容 |
担当課・電話 |
---|---|---|
上下水道事業について |
|
経営管理課 電話番号 076-432-8624 ファクス番号 076-432-8635 |
講座名 |
講座内容 |
担当課・電話 |
---|---|---|
流杉浄水場について |
|
流杉浄水場 電話番号 076-423-4051 ファクス番号 076-423-5624 |
下水処理のしくみ |
|
浜黒崎浄化センター 電話番号 076-438-5235 ファクス番号 076-438-5249 |
申し込みにあたって
受講できる方は市内にお住まいの方、市内にお勤めの方、市内の大学などに通学されている方で、10人以上の団体(自治会、地域の各種団体、サークル、企業、学校、NPOなど)です。
講座の開催は、年末年始の休日(12月29日から翌年の1月3日まで)以外の日の9時から21時の間で、1講座90分以内です。これ以外の時間等はご相談ください。
業務の都合等で、お受けできない場合があります。
会場の確保、参加者への周知、講座の進行などについては、申込み者が行ってください。
講師の派遣について謝礼及び交通費は必要ありませんが、講座によっては資料代等の実費を負担していただく場合があります。
申込み方法
希望日の14日前までに、申込書を講座メニュー一覧表に記載の担当課へ提出ください。
その他
営利・政治・宗教等、また、もっぱら個々の要望や陳情など講座の趣旨に合わない場合にはお受けできません。
※「講座申込書」のダウンロード、詳細については次をご覧ください。