指定給水装置工事事業者に関する届出
指定給水装置工事事業者指定の申請
- 概要
- 指定給水装置工事事業者の指定を受けるための申請です。
- 申請および交付場所
- 上下水道局 1階 給排水サービス課 水道給水サービス係 3番窓口
- 申請に必要なもの
-
- 指定給水装置工事事業者指定申請書(様式第1)
- 機械器具調書(別表)
- 機械器具が確認できる写真
- 誓約書(様式第2)
- 給水装置工事主任技術者免状の写し又は主任技術者証の写し
- 営業所の付近見取図及び平面図
- 営業所の全景、内部が確認できる写真
- (法人の場合)定款・登記事項証明書
(個人の場合)住民票の写し(または外国人登録証明書の写し) - 指定給水装置工事事業者指定市町村調書
(県内の他市町村で指定を受けている場合)
上記書類 各部1部
- 手数料
- 20,000円
- 様式サイズ
- A4縦
- 郵便による申請
- 不可
- ファクスによる申請
- 不可
指定給水装置工事事業者指定の更新申請
- 概要
- 指定給水装置工事事業者の指定の更新を受けるための申請です。
- 申請および交付場所
- 上下水道局 1階 給排水サービス課 水道給水サービス係 3番窓口
- 申請に必要なもの
-
- 指定給水装置工事事業者指定申請書(様式第1)
- 機械器具調書(別表)
- 機械器具が確認できる写真
- 誓約書(様式第2)
- 給水装置工事主任技術者免状の写し又は主任技術者証の写し
- 営業所の付近見取図及び平面図
- 営業所の全景、内部が確認できる写真
- (法人の場合)定款・登記事項証明書
(個人の場合)住民票の写し(または外国人登録証明書の写し) - 指定給水装置工事事業者指定市町村調書
(県内の他市町村で指定を受けている場合) - 指定給水装置工事事業者 指定更新時確認作業 記入様式
- 給水装置工事関係書類のファイリング状況(全体と具体の中身の一例)の写真
- 給水装置工事関係書類の管理に使用している一覧等の写し
- 給水装置工事主任技術者等の研修の受講を証明する書類(受講証等)の写し
- 配管技能者等の保有している資格等を証明する書類(資格証等)の写し(「配水管からの分岐~水道メーター」の工事を施工する場合)
上記書類 各部1部
- 手数料
-
5,000円
- 様式サイズ
- A4縦
- 郵便による申請
- 可能、上記申請に必要なものを郵送してください。
- ファクスによる申請
- 不可
給水装置工事主任技術者選任・解任の届出
- 概要
- 指定給水装置工事事業者が給水装置工事主任技術者を選任または解任したときに届け出る書類です。
- 申請および交付場所
- 上下水道局 1階 給排水サービス課 水道給水サービス係 3番窓口
- 申請に必要なもの
-
- 給水装置工事主任技術者選任・解任届出書(様式第3)1部
- 給水装置工事主任技術者免状のコピー 1部(選任の場合のみ)
- 手数料
- 無料
- 様式サイズ
- A4縦
- 郵便による申請
- 可能、上記申請に必要なものを郵送してください。
- ファクスによる申請
- 不可
指定給水装置工事事業者指定事項変更の届出
- 概要
- 指定給水装置工事事業者の事業所の名称や所在地、その他厚生労働省令で定める事項に変更があったとき、30日以内に届け出る書類です。
- 申請および交付場所
- 上下水道局 1階 給排水サービス課 水道給水サービス係 3番窓口
- 申請に必要なもの
-
- 指定給水装置工事事業者指定事項変更届(様式第10)1部
- 変更事項によっては、添付書類が必要となりますので、下記の『指定事項変更に必要な書類』をご参照下さい。
- 手数料
- 無料
- 様式サイズ
- A4縦
- 郵便による申請
- 可能、上記申請に必要なものを郵送してください。
- ファクスによる申請
- 不可
指定給水装置工事事業者廃止・休止・再開の届出
- 概要
- 指定給水装置工事事業者が給水装置工事の事業を廃止、休止、若しくは再開したときに届け出る書類です。
- 廃止・休止のとき 30日以内
- 再開のとき 10日以内
- 申請および交付場所
- 上下水道局 1階 給排水サービス課 水道給水サービス係 3番窓口
- 申請に必要なもの
-
- 指定給水装置工事事業者廃止・休止・再開届出書(様式第11)1部
- 指定給水装置工事事業者証を返還(廃止・休止の場合のみ)
- 手数料
- 無料
- 様式サイズ
- A4縦
- 郵便による申請
- 可能、上記申請に必要なものを郵送してください。
- ファクスによる申請
- 不可
富山市指定給水装置工事事業者証再交付の申請
- 概要
- 指定給水装置工事事業者が事業者証を破損、汚損、紛失したときに事業者証の再交付を受けるための申請書です。
- 申請および交付場所
- 上下水道局 1階 給排水サービス課 水道給水サービス係 3番窓口
- 申請に必要なもの
-
富山市給水装置工事事業者証再交付申請書 1部
- 手数料
- 無料
- 様式サイズ
- A4縦
- 郵便による申請
- 可能、上記申請に必要なものを郵送してください。
- ファクスによる申請
- 不可
富山市指定給水装置工事事業者証記載事項書換えの申請
- 概要
- 指定給水装置工事事業者が事業者証の記載事項に変更があったときに交付を受けるための申請書です。
- 申請および交付場所
- 上下水道局 1階 給排水サービス課 水道給水サービス係 3番窓口
- 申請に必要なもの
-
- 富山市給水装置工事事業者証記載事項書換え申請書 1部
- 現に交付されている事業者証
- 手数料
- 無料
- 様式サイズ
- A4縦
- 郵便による申請
- 可能、上記申請に必要なものを郵送してください。
- ファクスによる申請
- 不可
申請書等
指定給水装置工事事業者指定の申請
指定給水装置工事事業者指定の更新申請
給水装置工事主任技術者選任・解任の届出
指定給水装置工事事業者指定事項変更の届出
指定給水装置工事事業者廃止・休止・再開の届出
富山市指定給水装置工事事業者証再交付の申請
富山市指定給水装置工事事業者証記載事項書換えの申請
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
上下水道局 給排水サービス課
〒930-0859 富山市牛島本町二丁目1番20号
電話番号:076-432-8708
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。