2020年農林業センサス結果
- 対象、内容
- 一定規模以上のすべての農林業経営体
- 得られるデータ
- 農林業経営体数、経営耕地面積
- 期日又は基準日
- 令和2年2月1日現在
- 最終更新又は公表月
- 令和3年5月公表
2020年農林業センサス調査へのご協力ありがとうございました。
このほど、集計結果がまとまりましたのでご報告いたします。
調査結果
統計表
-
表1 地域別 農林業経営体数 (Excel 11.3KB)
-
表2 組織形態別農業経営体数(農業経営体) (Excel 10.7KB)
-
表3 地域別 総農家数と内訳 (Excel 11.0KB)
-
表4 地域別 経営耕地の状況(農業経営体) (Excel 11.7KB)
-
表5 地域別 経営耕地面積規模別農業経営体数(農業経営体) (Excel 12.2KB)
-
表6 地域別 農産物販売金額規模別農業経営体数(農業経営体) (Excel 13.0KB)
-
表7 地域別 主副業別経営体数(農業経営体の個人経営体) (Excel 11.2KB)
-
表8 保有山林面積規模別林業経営体数(林業経営体) (Excel 11.0KB)
利用上の注意
- 統計数値については、各単位ごとに四捨五入しており、合計と内訳の計が一致しないことがある。
- 表中に用いた記号については、以下のとおり。
- 「-」当該数値のないもの
- 「0」、「0.0」端数四捨五入による単位未満のもの
- 「△」マイナス数値のもの
用語の説明
調査の概要
1.調査の目的
2020年農林業センサスは、我が国の生産構造や就業構造及び農山村等の農林業をとりまく実態を明らかにするとともに、農林行政の推進に必要な基礎資料を整備することを目的としています。
2.調査の対象
農林業を営んでいるすべての農家、林家及び法人が対象です。
農林産物の生産を行う又は委託を受けて農林業作業を行い、生産又は作業に係る面積・頭数が一定規模以上の「農林業生産活動を行う者(組織の場合は代表者)」を対象としています。
3.調査の期日
2020年(令和2年)2月1日現在で実施しました。
4.調査方法
農林水産省-都道府県-市区町村-指導員-調査員の実施系統で行う調査員調査により実施しました。
5.調査事項
- 経営の態様
- 世帯の状況
- 農業労働力
- 経営耕地面積
- 農産物の作付面積
- 家畜の飼養状況
- 農産物の販売金額
- 農作業受託の状況
- 農業生産関連事業
- 林業労働力
- 保有山林面積
- 素材生産量
- 林産物の販売金額
- 林業作業の委託及び受託
- その他農林業経営体の現況を把握するために必要な事項
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画管理部 企画調整課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2010
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。