広報とやま 2025年3月5日号
お詫びと訂正
配布しております広報とやま3月5日号21ページに掲載した「くれは山荘卓話」の記事内で、講師の方のお名前に誤りがありました。正しくは、栗田高文(くりたたかふみ)さんです。お詫びして訂正します。
なお、下のHTML版・PDF版では、訂正して掲載しています。
HTML版(テキスト版)
※スマートフォンでご覧の方はHTML版をおすすめします。
PDF版
-
全ページの一括ダウンロード (PDF 19.8MB)
-
富山ガラス工房 これまでの歩みと今後の展望 (PDF 183.7KB)
表紙 -
富山ガラス工房開設30周年記念特集 歴史を知る、想いを聞く、ガラスに出会う (PDF 2.2MB)
P.2からP.7 -
こどもまんなかを広げよう ~「みんなニッコリ」な富山市に向けて~ (PDF 2.8MB)
P.8からP.9 -
新年度の手続きは市役所本庁以外でもできます!/4月から「紙類」の分別品目が変わります!/国民年金のお知らせ/ひとり親家庭を支援します/地域の防災力を高めよう (PDF 2.6MB)
P.10からP.13 -
65歳以上の方にお得なお知らせ おでかけ定期券で中心市街地へでかけませんか/利用してみませんか 高齢者ふれあい入浴券/シルバー人材センターからのお知らせ (PDF 671.4KB)
P.14からP.15 -
お知らせ、募集、講座・講演、催し・イベント、施設行事、国・県からのお知らせ/3月15日から春の開園 ファミリーパーク/富山トランジットモール×越中大手市場 など (PDF 5.0MB)
P.16からP.23 -
スポーツクラブ・教室 会員募集/春のランニングフェスタ/楽市楽座 など (PDF 3.8MB)
P.24からP.26 -
はーとふるエッセイ (PDF 2.7MB)
P.27 -
アメイジングトーク32「料理人にとって、富山は『食材の宝庫』。」 (PDF 728.0KB)
P.28
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画管理部 広報課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2012
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。