デジタルサイネージ広告を募集しています

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1015649  更新日 2025年3月13日

印刷大きな文字で印刷

富山駅前8番バス乗り場付近に設置するバス運行情報発信用デジタルサイネージ広告を募集します。

設置箇所

駅前位置図
位置図
バス停
(8)バス停留所
表示イメージ
デジタルサイネージ広告の表示イメージ

広告掲載料

月額 1枠あたり15,000円(税抜)

広告の規格

  • 大きさ 横1080ピクセル×縦763ピクセル
  • データ形式 JPEG、PNG
  • データ容量 2MB以下

※広告の原稿は、広告主様各自でご用意ください

広告の放映時間

  • バス始発便1時間前から最終便1時間後まで(令和6年4月時点:6時から23時)
  • 1枠15秒(繰返し、放映)

広告掲載期間

  • 広告を掲載する期間は、1か月単位です。
  • 複数月の申込みもできます。(ただし、年度をまたぐことはできません)

申込受付期間

随時受け付けています。(掲載開始月の前月10日までに、申込書など必要な書類をご提出ください)

申し込み方法

  1. ホームページ上から「デジタルサイネージ広告掲載申込書」をダウンロードし、必要事項を記入してください。
  2. 電子メールもしくは郵送で富山市活力都市創造部交通政策課へ申込書、広告(案)をお送りください。
  • (Eメール)koutuseisaku(at)city.toyama.lg.jp ※(at)は@に置き換えてください。
  • Eメールの件名は、「デジタルサイネージ広告の掲載申し込み」としてください。
  • フリーメールや、携帯電話のメールアドレスからの申し込みは受付いたしません。
  • (郵送)〒930-8510 富山市新桜町7番38号 富山市活力都市創造部交通政策課「デジタルサイネージ広告」担当

3. 内容を審査後、掲載決定通知または不掲載決定通知をお送りします。掲載決定通知には、掲載料の納付書を同封します。

4. 掲載決定を受けた方は、掲載開始月の前月(土日の場合はその直前の金曜日)までに、掲載料を金融機関で納付するとともに、広告原稿を交通政策課へ提出してください。

5. 掲載開始日からデジタルサイネージ広告を掲載します。

掲載までの流れ

日程

内容

随時 申込みの受付(掲載開始月の前月10日までに申込書等を提出) 
申込書受理後10日以内 広告掲載または不掲載決定通知の発送
前月まで 掲載料の納付、広告データの提出
掲載開始日から

デジタルサイネージに広告掲載

お取り扱いできない広告

デジタルサイネージ設置に伴う協力者に不利益を及ぼすもの又は不適切と認める広告は、掲載できません。
詳しくは、富山市広告掲載基準をご覧ください。

要領・申込書様式など

お申し込みの前に必ずご確認ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

活力都市創造部 交通政策課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2195
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。