富山市公式ソーシャルメディアのご紹介
このページで紹介しているソーシャルメディアについて
- 本ページでは富山市または富山市の関係団体が運用しているソーシャルメディアを紹介しています。
- 各ソーシャルメディアの利用方法については、それぞれのソーシャルメディア上に記載されている利用規約や運用ポリシーなどをご覧下さい。
- 富山市職員は「富山市職員のソーシャルメディアの利用に関するガイドライン」に基づいて各ソーシャルメディアの運用を行っております。
- デマやなりすまし等が確認された場合は、富山市ホームページにて注意喚起をおこないます。
- 富山市では、以下のソーシャルメディアを使用して情報を発信しています。
- LINE
- YouTube
- クックパッド公式キッチン
-
富山市職員のソーシャルメディアの利用に関するガイドライン (PDF 137.6KB)
- LINE
- X(エックス:旧Twitter)
- YouTube
- クックパッド公式キッチン
著作権
- 原則として、各ソーシャルメディアに掲載している情報(テキスト・画像等)の著作権は富山市または原著作者に帰属します。
- 私的使用のための複製や引用など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。
(ただし、各ソーシャルメディアの運用指針や利用規約で認められている場合は除きます。)
免責事項
- 各ソーシャルメディアで発信する情報については正確さについて万全を期していますが、利用者が各ソーシャルメディアの情報を用いて行う一切の行為について、富山市はいかなる責任も負いません。
- 本ページで紹介されている各ソーシャルメディアについて、予告なく内容の変更や運用方法の見直しなどを行う場合があります。あらかじめご了承下さい。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画管理部 広報課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2012
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。