郊外部における身近な拠点づくり支援制度
Topics
2024年5月16日 郊外部における身近な拠点づくり支援制度のページを開設しました。
郊外部における身近な拠点づくり支援制度について
日常生活に必要な買い物や移動等の機能が不足する郊外部において、公共施設を活用し、地域住民等が主体となって必要な機能の確保を行う「身近な拠点づくり※」を支援するため、活動費の一部を補助するものです。

※地区センター等の公共施設を活用し、地域住民等が主体となって買物支援、ボランティア輸送等による移動支援、地域の交流促進その他日常生活に必要な機能の確保を複合的に実施する活動を指します。詳細はお問合せください。
補助の内容
1団体、1年度あたり最大30万円
補助対象経費の5分の4以内
1団体あたり通算3年間まで
※継続的かつ複数回行う活動を対象としています。単発のイベントは補助対象外です。
補助対象となる経費
広報費 刊行物、チラシ等の印刷費その他発送・発信に要する費用
借上料 会場、什器及び車両の借上げに要する費用
使用料 会場、車両、電子回覧板その他サービスの使用に要する費用
保険料 活動及びボランティア輸送等で必要と認められる保険料
燃料費 住民の輸送のために必要な燃料費
委託料 什器の設計製作及び広報デザイン制作等に要する委託料
消耗品費 文具等の消耗品及び雑貨類購入に要する費用
備品購入費 什器等の備品購入に要する費用
申請書等
郊外部における身近な拠点づくり支援制度
申請を検討される際には必ず事前相談をお願いします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
活力都市創造部 都市計画課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2105
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。