3. 事業の概要
整備後の富山港線

軌道を1.1km、電停を5箇所新設し、車両は全低床の車両を7編成導入しました。
- 延長
 - 7.6km(単線)
 - 鉄道区間
 - L=6.5km
 - 軌道区間
 - L=1.1km
 - 電停数
 - 13箇所
 - 車両数
 - 7編成(2車体1編成)
 - 所要時間
 - 約25分
 
運行サービスの向上
| 
 整備前  | 
 整備後  | 
|
|---|---|---|
| 運行間隔 | 30分から60分 | 15分(ラッシュ時10分) | 
| 始発・終電 | 5時・21時台 | 5時・23時台 | 
| 駅数 | 9駅(富山駅除く) | 13電停 | 
| 車両 | 鉄道車両 | 全低床車両 | 
車両外観デザイン

車両の色彩は、立山の新雪をモチーフとしたスノーホワイトを基調として、7編成の個性を際立たせる7色のアクセントカラーを乗降口に塗り分けています。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
活力都市創造部 交通政策課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2195
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。