交通政策
富山市の公共交通政策
新着更新情報
- 10月21日(火曜日) 更新 不二越・上滝線活性化事業
 - 7月14日(月曜日) 更新 インスタグラムにて親子でおでかけ写真を募集します。
 
公共交通の活性化

本市では、平成18年に全国初の本格的LRTとなる富山ライトレールが開業したことを皮切りに、市内電車の環状線化、北陸新幹線開業にあわせて市内電車の富山駅への乗り入れ、そして、令和元年に路面電車の南北接続により、富山駅を拠点とした全長約15kmに及ぶLRTネットワークが市内に形成され、路面電車の利便性が飛躍的に向上するとともに、富山駅の交通結節機能が大幅に強化されました。
 今後も公共交通の利便性向上のネクストステージとして、持続可能な運送サービス「生活の足」を確保するため、最新技術等も活用しつつ、既存の公共交通サービスの改善・充実を図るとともに、「地域の輸送資源を総動員」して取り組みを進めてまいります。
このページに関するお問い合わせ
活力都市創造部 交通政策課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2195
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。