農業委員会事務の概要
農業委員会は、地方自治法によって市町村に設置が義務付けられた行政委員会で、「農業委員会等に関する法律」に基づいて運営されています。
農業委員会の目的
農業生産力の増進及び農業経営の合理化を図り、農業の健全な発展に寄与する。
農業委員会の所掌事務
- 農地の権利移動や転用等
- 農地等の利用の最適化の推進
- 農業に関する調査及び情報提供
- 関係行政機関等に対する意見の提出
農地利用状況調査(農地パトロール)
優良農地の確保と農地の有効利用を図るため、毎年農業委員などが農地の利用状況を調査し、遊休農地の発生防止や解消への指導のほか、無断転用の早期発見に努めております。
農業者年金
農業者の老後生活の安定や福祉の向上、担い手の確保を図ることを目的としています。
全国農業新聞
全国農業新聞は、農業者の公的機関である農業委員会系統組織が、農業者の立場で発行している農業総合専門誌です。
農政の動きをタイムリーに伝え、暮らしと経営に役立つ情報や北陸版・北信越版では、富山県のみならず近県の農業に関する情報をお届けしています。
紙版:毎週金曜日発行・月額700円(送料・税込)
電子版:毎週金曜日配信・月額500円(税込)
〔購読の問合せは、農業委員会事務局まで(電話076-443-2128)〕
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
農業委員会事務局
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。