クマ出没情報(令和5年10月)
-
クマ出没ゾーンについて (PDF 20.1KB)
-
クマ対策の基本
クマの被害に遭わないために・過去の出没情報
令和5年10月31日(火曜日)の情報です。
No.234(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月30日(月曜日)18時00分頃 富山市松野地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市松野地内において、地域住民から「クマ成獣1頭を見つけた」と農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施したが、痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.233(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月31日(火曜日)午前中 富山市坂本地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市坂本地内において、地域住民から「クマの糞らしきものを発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、クマの糞、柿の木の枝折れ、爪跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.232(山田)
- 日時及び場所
-
10月30日(月曜日)18時30分頃 富山市山田中瀬地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭
- 発見者:車両通行人
- 備考
-
富山市山田中瀬地内において、車両通行人から「クマ成獣1頭を目撃した」と農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施したが、痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン2
No.231(婦中)
- 日時及び場所
-
10月31日(火曜日)9時00分頃 富山市婦中町友坂地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市婦中町友坂地内において、地域住民から「クマの足跡らしきものを発見した」と富山西警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、クマの足跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.230(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月31日(火曜日)13時10分頃 富山市稲代地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:クマ
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市稲代地内において、地域住民から「クマを目撃した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。現在、市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施中である。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.229(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月31日(火曜日)7時40分頃 富山市上大久保3区地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市上大久保地内において、地域住民から「クマの糞らしきものを発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.228(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月31日(火曜日)11時00分頃 富山市加納地内
- 発見物
-
- 発見物:クマ
- 備考
-
富山市加納地内において、「クマによる人身被害が発生した」と富山市消防局経由で農地林務課へ連絡があった。現在、市職員及び猟友会(実施隊員)にて現地調査を実施中である。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.227(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月31日(火曜日)9時20分頃 富山市上大久保地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭
- 発見者:車両通行人
- 備考
-
富山市上大久保地内において、車両通行人から「クマ成獣1頭を目撃した」と農地林務課へ連絡があった。現在、市職員及び猟友会(実施隊員)にて現地調査、付近警戒中である。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.226(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月30日(月曜日)22時45分頃 富山市大野地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭
- 発見者:車両通行人
- 備考
-
富山市大野地内において、車両通行人から「クマ成獣1頭を目撃した」と農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
令和5年10月30日(月曜日)の情報です。
No.225(八尾)
- 日時及び場所
-
10月30日(月曜日)15時00分頃 富山市八尾町西葛坂地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:柿の木の枝折れ
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町西葛坂地内において、地域住民から「柿の木の枝折れを発見した」と八尾行政サービスセンターを通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの痕跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.224(婦中)
- 日時及び場所
-
10月30日(月曜日)10時00分頃 富山市婦中町新町地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市婦中町新町地内において、地域住民から「クマの足跡を発見した」と古里地区センターを通して農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、クマの足跡、糞、柿の木に爪跡、枝折れを確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.223(山田)
- 日時及び場所
-
10月30日(月曜日)10時00分頃 富山市山田宿坊地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市山田宿坊地内において、地域住民から「クマの糞のようなものを発見した」と山田中核型地区センターを通して農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、クマの糞、柿の木の枝折れ、クマの爪跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.222(細入)
- 日時及び場所
-
10月30日(月曜日)9時20分頃 富山市岩稲地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市岩稲地内において、地域住民から「クマの糞のようなものを発見した」と農地林務課へ連絡があった。猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞、柿の木の枝折れを確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.221(山田)
- 日時及び場所
-
10月30日(月曜日)9時00分頃 富山市山田牧地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞、柿の木に登った痕跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市山田牧地内において、地域住民から「クマの痕跡を発見した」と地元猟友会を通して農地林務課へ連絡があった。猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞及び柿の木の枝折れを確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.220(八尾)
- 日時及び場所
-
10月30日(月曜日)8時00分頃 富山市八尾町松原地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:クマのようなもの
- 発見者:車両通行人
- 備考
-
富山市八尾町松原地内において、車両通行人から「クマのようなものを目撃した」と富山県を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したが、痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.219(富山)
- 日時及び場所
-
10月30日(月曜日)8時~8時30分頃 富山市杉谷地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡
- 発見者:大学職員
- 備考
-
富山市杉谷地内において、大学職員から「クマの足跡がある」と富山西警察署を通して森林政策課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞と新しい足跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.218(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月30日(月曜日)0時00分頃 富山市坂本地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:クマ2頭
- 発見者:車両通行人
- 備考
-
富山市坂本地内において、車両通行人から「クマ2頭を目撃した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.217(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月30日(月曜日)6時30分頃 富山市坂本地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞、柿の木に登った痕跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市坂本地内において、地域住民から「クマの糞、柿の木に登った痕跡を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞、柿の木に爪跡、枝折れを確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.216(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月30日(月曜日)7時45分頃 富山市坂本地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:柿の木の枝折れ
- 発見者:学校関係者
- 備考
-
富山市坂本地内において、学校関係者から「柿の木の枝折れを発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞及び柿の木の枝折れを確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.215(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月30日(月曜日)早朝 富山市高内地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:柿の木の枝折れ
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市高内地内において、地域住民から「柿の木の枝折れを発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞及び柿の木の枝折れを確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
令和5年10月28日(土曜日)の情報です。
No.214(八尾)
- 日時及び場所
-
10月28日(土曜日)16時15分頃 富山市八尾町西神通地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:子グマ
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町西神通地内において、地域住民から「子グマを目撃した」と富山西警察署を経由して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したところ、草を踏み倒したような形跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.213(八尾)
- 日時及び場所
-
10月28日(土曜日)7時30分頃 富山市八尾町角間地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町角間地内において、地域住民から「クマの糞と柿の実を食べた跡を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞、柿の木に爪痕、枝折れを確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.212(婦中)
- 日時及び場所
-
10月28日(土曜日)7時00分頃 富山市婦中町友坂地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市婦中町友坂地内において、地域住民から「クマの足跡を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したところ、クマの足跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.211(八尾)
- 日時及び場所
-
10月28日(土曜日)6時00分頃 富山市八尾町新名地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町新名地内において、地域住民から「クマの成獣を目撃した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、柿の木に爪痕、枝折れを確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン2
令和5年10月27日(金曜日)の情報です。
No.210(大山)
- 日時及び場所
-
10月27日(金曜日)15時30分頃 富山市中大浦地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭
- 発見者:車両通行人
- 備考
-
富山市中大浦地内において、車両通行人から「クマ成獣1頭を目撃した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したが、痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.209(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月27日(金曜日)14時00分頃 富山市小糸地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:柿の木の枝折れ
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市小糸地内において、地域住民から「柿の木の枝折れを発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、柿の木の枝折れ及びクマの爪跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.208(富山)
- 日時及び場所
-
10月27日(金曜日)11時00分頃 富山市境野新地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市境野新地内において、地域住民から「クマの糞のようなものがある」と富山西警察署を通して森林政策課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、新旧の足跡、糞、柿の木に爪跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.207(八尾)
- 日時及び場所
-
10月27日(金曜日)10時00分頃 富山市八尾町下乗嶺地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:クマ成獣
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町下乗嶺地内において、地域住民が「クマ成獣を目撃した」と八尾行政サービスセンターを通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.206(富山)
- 日時及び場所
-
10月26日(木曜日)20時35分頃 富山市水橋常願寺地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:クマと思われる動物
- 発見者:通行人
- 備考
-
富山市水橋常願寺地内において、通行人がクマと思われる動物1頭が道路を横断するところを目撃した。翌朝27日、市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.205(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月27日(金曜日)7時00分頃 富山市上大久保(3区)地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市上大久保(3区)地内において、地域住民から「糞を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、クマの糞を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
令和5年10月26日(木曜日)の情報です。
No.204(八尾)
- 日時及び場所
-
10月26日(木曜日)今朝 富山市八尾町城生地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡、糞、柿の木に爪跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町城生地内において、地域住民から「柿の木に爪跡、糞、足跡を発見した」と富山西警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、クマの痕跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.203(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月26日(木曜日)6時00分頃 富山市万願寺地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:クマ
- 発見者:車両通行人
- 備考
-
富山市万願寺地内において、車両通行人から「クマを目撃した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
令和5年10月25日(水曜日)の情報です。
No.202(大山)
- 日時及び場所
-
10月25日(水曜日)19時00分頃 富山市才覚地地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣2頭
- 発見者:車両通行人
- 備考
-
富山市才覚地地内において、車両通行人から「クマ成獣2頭を目撃した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。日没後のため、明朝現地調査を実施。
26日に市職員による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン2
No.201(八尾)
- 日時及び場所
-
10月25日(水曜日)17時55分頃 富山市谷内地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭、幼獣1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町谷内地内において、地域住民から「親子グマを目撃した」と富山西警察署を通して農地林務課へ連絡があった。日没後のため、明朝現地調査を実施。
26日に市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.200(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月25日(水曜日)15時50分頃 富山市八木山(3区)地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:幼獣1頭
- 発見者:車両通行人
- 備考
-
富山市八木山(3区)地内において、「クマ幼獣1頭を目撃した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.199(富山)
- 日時及び場所
-
10月25日(水曜日)15時10分頃 富山市杉瀬地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡
- 発見者:パトロール中の警察官
- 備考
-
富山市杉瀬地内において、パトロール中の警察官がクマと思われる足跡を発見し、森林政策課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの足跡を確認したが、周辺住民の話では2~3日前からあったとのことである。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.198(細入)
- 日時及び場所
-
10月25日(水曜日)12時50分頃 富山市割山地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:幼獣2頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市割山地内において、地域住民から「クマ幼獣2頭を目撃した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.197(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月25日(水曜日)11時00分頃 富山市舟倉地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:柿の木に爪跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市舟倉地内において、地域住民から「柿の木に爪跡を発見した」と農地林務課へ連絡があった。猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの痕跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.196(八尾)
- 日時及び場所
-
10月25日(水曜日)8時30分頃 富山市八尾町城生地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町城生地内において、地域住民から「クマ成獣1頭を目撃した」と富山西警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.195(大山)
- 日時及び場所
-
10月25日(水曜日)8時00分頃 富山市東黒牧地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞、柿の木に爪跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市東黒牧地内において、地域住民から「クマの糞、柿の木に爪跡を発見した」と猟友会を通して農地林務課へ連絡があった。猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの痕跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.194(八尾)
- 日時及び場所
-
10月25日(水曜日)5時00分頃 富山市八尾町宮腰地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町宮腰地内において、地域住民から「クマの足跡を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの足跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.193(富山)
- 日時及び場所
-
10月24日(火曜日)午前中 富山市西番地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞のようなもの、足跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市西番地内において、「クマの糞らしきものと足跡を発見した」と富山南警察署を通して課へ森林政策課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマ成獣の足跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.192(細入)
- 日時及び場所
-
10月25日(水曜日)2時10分頃 富山市楡原地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:クマ1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市楡原地内において、地域住民から「クマを目撃した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの足跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
令和5年10月24日(火曜日)の情報です。
No.191(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月24日(火曜日)18時20分頃 富山市笹津地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市笹津地内において、地域住民から「クマ成獣1頭を目撃した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。日没後のため、明朝現地調査を実施。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.190(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月24日(火曜日)18時00分頃 富山市坂本地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市坂本地内において、地域住民から「クマ成獣1頭を目撃した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。日没後のため、明朝現地調査を実施。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.189(富山)
- 日時及び場所
-
10月24日(火曜日)16時35分頃 富山市上新保地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:クマ
- 発見者:学生
- 備考
-
富山市上新保地内において、「クマが柿を食べていた」と富山南警察署を通して森林政策課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.188(細入)
- 日時及び場所
-
10月24日(火曜日)17時00分頃 富山市楡原地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市楡原地内において、地域住民から「クマ成獣1頭を目撃した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。日没後のため、明朝、現地調査を実施予定。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.187(細入)
- 日時及び場所
-
10月22日(日曜日)15時00分頃 富山市片掛地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞、柿の実を食べた痕跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市片掛地内において、地域住民から「クマのものと思われる糞と柿の実を食べた痕跡を発見した」と森林政策課を通して農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、クマの糞と柿の木に爪跡、枝折れを確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.186(山田)
- 日時及び場所
-
10月24日(火曜日)12時30分頃 富山市山田中村地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:幼獣1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市山田中村地内において、地域住民から「クマの幼獣1頭を目撃した」と山田中核型地区センターを通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、獣が通ったような痕跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン2
No.185(八尾)
- 日時及び場所
-
10月24日(火曜日)10時00分頃 富山市八尾町茗ケ原地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞、柿の実を食べた痕跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町茗ケ原地内において、地域住民から「クマの糞と柿の実を食べた痕跡を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、クマの糞と柿の木に爪跡、枝折れを確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.184(細入)
- 日時及び場所
-
10月24日(火曜日)7時30分頃 富山市楡原地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市楡原地内において、地域住民から「クマの糞を発見した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.183(細入)
- 日時及び場所
-
10月23日(月曜日)16時50分頃 富山市楡原地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞、柿の木に爪跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市楡原地内において、地域住民(元猟友会員)から「クマの糞と柿の木に爪跡を発見した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び地域住民(元猟友会員)による現地調査を実施した結果、クマの糞と柿の木に爪跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.182(八尾)
- 日時及び場所
-
10月23日(月曜日)18時55分頃 富山市八尾町福島地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:幼獣1頭
- 発見者:車両通行人
- 備考
-
富山市八尾町福島地内において、車両通行人から「クマ幼獣1頭を目撃した」と農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.181(八尾)
- 日時及び場所
-
10月23日(月曜日)22時50分頃 富山市八尾町福島地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:クマらしき動物
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町福島地内において、地域住民から「クマらしき動物を目撃した」と富山西警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
令和5年10月23日(月曜日)の情報です。
No.180(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月23日(月曜日)16時40分頃 富山市松野地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市松野地内において、地域住民から「クマ成獣1頭を目撃した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.179(婦中)
- 日時及び場所
-
10月23日(月曜日)15時30分頃 富山市婦中町牛滑地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市婦中町牛滑地内において、地域住民から「クマの糞を発見した」と婦中行政サービスセンターを通して農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、クマの糞を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.178(富山)
- 日時及び場所
-
10月23日(月曜日)14時50分頃 富山市安養寺地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:クマ
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市安養寺地内において、「地域住民がクマと遭遇し負傷した」と消防局より通報があった。市職員及び猟友会(実施隊員)が現地へ向かい、現地調査を実施している。
不要不急の外出を控え、外出される際は、周りの安全を確かめ被害にあわないよう十分注意してください。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.177(婦中)
- 日時及び場所
-
10月23日(月曜日)12時45分頃 富山市婦中町外輪野地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:クマ1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市婦中町外輪野地内において、地域住民から「クマ1頭を目撃した」と富山西警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの足跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.176(婦中)
- 日時及び場所
-
10月23日(月曜日)8時00分頃 富山市婦中町小長沢地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市婦中町小長沢地内において、地域住民から「クマの足跡を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの足跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.175(富山)
- 日時及び場所
-
10月21日(土曜日)時刻不明 富山市手屋一丁目地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市手屋一丁目地内において、地域住民から「2,3日前から自宅庭の柿の木の下にクマと思われる糞がある」と森林政策課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、柿の木に爪痕と古い糞と新しい糞を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.174(富山)
- 日時及び場所
-
10月23日(月曜日)7時45分頃 富山市西番地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:柿を食べた痕跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
5時50分に富山市西番地内でクマを目撃したとの通報対応中に、同地内において、「柿を食べた痕跡がある」との通報が入った。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの爪痕や柿の実を食べた痕跡を発見した。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.173(富山)
- 日時及び場所
-
10月23日(月曜日)5時50分頃 富山市西番地内
- 発見物
-
- 発見物:クマ1頭
- 備考
-
富山市西番地内において、「クマを目撃した」と富山南警察署を通して森林政策課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したが、クマ本体は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.172(富山)
- 日時及び場所
-
10月23日(月曜日)早朝 富山市朝日・日俣地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市朝日地内、日俣地内において、地域住民2名からそれぞれから「クマの足跡を発見した」と富山中央警察署を通して森林政策課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査の結果、クマの足跡を発見したが、新しい足跡ではなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
令和5年10月22日(日曜日)の情報です。
No.171(大山)
- 日時及び場所
-
10月22日(日曜日)17時40分 富山市牧野地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:クマ3頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市牧野地内において、地域住民から「クマ3頭を目撃した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。明朝、現地調査を実施。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン2
No.170(婦中)
- 日時及び場所
-
10月22日(日曜日)18時15分 富山市婦中町新町地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市婦中町新町地内において、地域住民から「クマ成獣1頭を目撃した」と農地林務課へ連絡があった。明朝、現地調査を実施。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.169(八尾)
- 日時及び場所
-
10月22日(日曜日)16時00分 富山市八尾町石戸地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町石戸地内において、地域住民から「クマの糞を発見した」と八尾行政サービスセンターを通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞らしきものを確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.168(大山)
- 日時及び場所
-
10月22日(日曜日)15時25分 富山市小見地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市小見地内において、地域住民から「クマ成獣1頭を目撃した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.167(富山)
- 日時及び場所
-
10月22日(日曜日)15時20分 富山市日俣地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市日俣地内において、地域住民から「田んぼの中にクマの足跡がある」と富山中央警察署を通して森林政策課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの足跡と糞を確認した。10月21日(土曜日)以前の足跡と考えられる。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.166(八尾)
- 日時及び場所
-
10月22日(日曜日)15時00分 富山市八尾町角間地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町角間地内において、地域住民から「クマの足跡を発見した」と富山西警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの足跡と糞を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.165(八尾)
- 日時及び場所
-
10月22日(日曜日)10時40分 富山市八尾町上野地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町上野地内において、地域住民から「クマ成獣1頭を目撃した」と富山消防署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン2
No.164(富山)
- 日時及び場所
-
10月22日(日曜日)10時11分 富山市藤木地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞、柿の木に痕跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市藤木地内において、地域住民から「柿の木にクマらしき痕跡と糞がある」と森林政策課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)、警察による現地調査を実施した結果、クマによる爪痕、糞を発見した。東のほうへ向かう足跡も発見したが、今日のものではないと思われる。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.163(富山)
- 日時及び場所
-
10月21日(土曜日)17時38分 富山市朝日地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:クマ本体
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市朝日地内において、昨夜、地域住民から「クマを目撃した」と森林政策課へ連絡があった。本日(22日)、市職員及び猟友会(実施隊員)、警察による現地調査を実施した結果、クマの足跡を発見した。現在も捜索中である。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
令和5年10月21日(土曜日)の情報です。
No.162(八尾)
- 日時及び場所
-
10月21日(土曜日)17時40分 富山市八尾町妙川寺地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:クマのような動物
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町妙川寺地内において、地域住民から「クマのような動物を目撃した」と富山西警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.161(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月21日(土曜日)12時10分 富山市万願寺地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市万願寺地内において、地域住民から農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの痕跡(クマの糞、柿の木の枝折れ)を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.160(富山)
- 日時及び場所
-
10月21日(土曜日)9時50分 富山市朝日地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市朝日地内において、クマと思われる足跡を目撃した情報が警察に入り、市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの足跡であることを確認した。現在、周辺をパトロール中である。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.159(八尾)
- 日時及び場所
-
10月21日(土曜日)8時30分 富山市八尾町井田地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡、糞、柿の木の枝折れ
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町井田地内において、地域住民から農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)が現地調査を実施した結果、クマの痕跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.158(富山)
- 日時及び場所
-
10月21日(土曜日)7時00分 富山市一本木地内
- 発見物
-
- 発見物:足跡
- 備考
-
富山市一本木地内において、クマと思われる足跡を目撃した情報が警察に入り、市職員と猟友会(実施隊員)が現地調査を行ったところ、クマの足跡であることを確認した。現在、周辺をパトロール中である。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.157(富山)
- 日時及び場所
-
10月21日(土曜日)5時50分 富山市日俣地内
- 発見物
-
- 発見物:クマと思われる動物
- 備考
-
富山市日俣地内において、クマと思われる動物1頭が茂みに入っていくところを目撃した情報が警察に入り、現在、市職員と猟友会(実施隊員)が現地調査を行っている。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
令和5年10月20日(金曜日)の情報です。
No.156(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月20日(金曜日)18時34分 富山市下大久保地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:クマ1頭
- 発見者:車両通行人
- 備考
-
富山市下大久保地内において、車両通行人から「クマ1頭を目撃した」と富山南警察署を通して農地林務課に連絡があった。市職員および猟友会(実施隊)による現地調査を実施したが、クマ本体の確認はできなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.155(八尾)
- 日時及び場所
-
10月20日(金曜日)15時00分 富山市八尾町保内1丁目地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:幼獣1頭
- 発見者:車両通行人
- 備考
-
富山市八尾町保内1丁目地内において、車両通行人から「幼獣1頭を目撃した」と農地林務課に連絡があった。市職員および猟友会(実施隊)による現地調査を実施したが、痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.154(富山)
- 日時及び場所
-
10月20日(金曜日)4時15分 富山市月岡町4丁目地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:本体1頭(成獣幼獣不明)
- 発見者:新聞配達員
- 備考
-
富山市月岡町4丁目地内において、新聞配達員から「クマに追いかけられた」と南警察署経由で森林政策課に連絡があった。市職員および猟友会(実施隊)による現地調査を実施したが、痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.153(八尾)
- 日時及び場所
-
10月19日(木曜日)午前中 富山市八尾町小長谷地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡、糞、柿の木に登った痕跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町小長谷地内において、地域住民から「クマの糞と足跡を発見した」と黒瀬谷地区センター経由で農地林務課に連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、クマの糞と柿の木に爪跡の痕跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.152(富山)
- 日時及び場所
-
10月20日(金曜日)7時40分頃 富山市安養寺地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:クマ本体
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市安養寺地内において、地域住民から「自宅庭にクマがいる」と南警察署経由で森林政策課に連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマが侵入した痕跡を確認した。引き続きパトロール中。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.151(富山)
- 日時及び場所
-
10月20日(金曜日)7時00分頃 富山市上今町地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞、柿の木に爪の跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市上今町地内において、地域住民から「庭の柿の木に爪跡と糞を発見した」と南警察署経由で森林政策課に連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマのものであることを確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.150(富山)
- 日時及び場所
-
10月19日(木曜日)16時30分頃 富山市向新庄町2丁目地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:幼獣1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市向新庄町2丁目地内において、地域住民から「犬より小さい動物が側溝の中にいる」と中央警察署経由で森林政策課に連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)、警察による現地調査を実施したが、痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.149(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月19日(木曜日)19時20分頃 富山市大沢野地域西大沢地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭
- 発見者:車両通行人
- 備考
-
富山市西大沢地内において、車両通行人から「クマ1頭を目撃した」と南警察署を通じて農地林務課に連絡があった。市職員による現地調査を実施したが、クマ本体は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
令和5年10月19日(木曜日)の情報です。
No.148(婦中)
- 日時及び場所
-
10月19日(木曜日)11時00分頃 富山市婦中町下瀬地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:柿の木の枝折れ
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市婦中町下瀬地内において、地域住民から「柿の木の枝折れを発見した」と農地林務課に連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞及び柿の木の枝折れ、爪痕を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.147(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月19日(木曜日)8時50分頃 富山市笹津地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市笹津地内において、地域住民から「クマの糞を発見した」と富山南警察署を通して農地林務課に連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞及び柿の木の枝折れを確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.146(富山)
- 日時及び場所
-
10月18日(水曜日)17時20分頃 富山市森田地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市森田地内において、地域住民から「クマらしき足跡を発見した」と森林政策課に連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの足跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
令和5年10月18日(水曜日)の情報です。
No.145(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月18日(水曜日)17時15分頃 富山市笹津地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:幼獣1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市笹津地内において、地域住民から「クマ幼獣1頭を目撃した」と富山南警察署を通して農地林務課に連絡があった。市職員による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.144(八尾)
- 日時及び場所
-
10月18日(水曜日)時刻不明 富山市八尾町谷内地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞、柿の木に登った痕跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町谷内地内において、地域住民から「クマの糞及びクマが柿の木に登った痕跡があった」と農地林務課に連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞及び柿の木の枝折れを確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.143(八尾)
- 日時及び場所
-
10月18日(水曜日)8時30分頃 富山市八尾町角間地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町角間地内において、地域住民から「クマの糞を発見した」と八尾公民館を通して農地林務課に連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、クマの糞を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.142(細入)
- 日時及び場所
-
10月18日(水曜日)8時30分頃 富山市片掛地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:柿の木に登った痕跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市片掛地内において、地域住民から「クマが柿の木に登った痕跡を発見した」と農地林務課に連絡があった。猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの痕跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.141(富山)
- 日時及び場所
-
10月18日(水曜日)7時55分頃 富山市宮保地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡
- 発見者:学校教諭
- 備考
-
富山市宮保地内において、熊野小学校より「グラウンドにクマの足跡らしき痕跡があった」と市に通報があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、成獣1頭、幼獣2頭の足跡を確認した。現在、周辺の注意喚起とパトロールを行っている。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
令和5年10月17日(火曜日)の情報です。
No.140(富山)
- 日時及び場所
-
10月17日(火曜日)20時55分頃 富山市江本地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡
- 発見者:警察官
- 備考
-
富山市江本地内において、警察が行方不明者の調査のため通報者宅を調査したところ、住宅敷地内で倒れている負傷者とクマの足跡らしき痕跡を発見した。
市職員等で翌朝(18日)、再度現地調査を行ったところ、クマの足跡であることを確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.139(富山)
- 日時及び場所
-
10月17日(火曜日)17時30分頃 富山市江本地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:クマ
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市江本地内において、地域住民から「クマが敷地内にいる」と富山南警察署を通して森林政策課へ連絡があった。日没のため痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.138(富山)
- 日時及び場所
-
10月17日(火曜日)14時00分頃 富山市牧田地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市牧田地内において、地域住民から「畑でクマの足跡を発見した」と富山南警察署を通して森林政策課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの足跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.137(山田)
- 日時及び場所
-
10月16日(月曜日)19時40分頃 富山市山田小島地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:幼獣1頭
- 発見者:車両通行人
- 備考
-
富山市山田小島地内において、車両通行人から「クマ幼獣1頭を目撃した」と富山西警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
令和5年10月16日(月曜日)の情報です。
No.136(八尾)
- 日時及び場所
-
10月16日(月曜日)16時50分頃 富山市八尾町高熊地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町高熊地内において、地域住民から「クマの足跡を発見した」と農地林務課へ連絡があった。猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの足跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.135(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月14日(土曜日)~10月15日(日曜日) 富山市町長地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞、柿の木の枝折れ
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市町長地内において、複数の地域住民から「クマの痕跡を発見した」と下タ北部地区センターを通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの痕跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.134(八尾)
- 日時及び場所
-
10月16日(月曜日)10時20分頃 富山市八尾町下笹原・東町地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:小学校職員
- 備考
-
富山市八尾町下笹原地内において、八尾小学校職員から「小学校敷地内でクマの糞を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、八尾町下笹原地内でクマの糞、八尾町東町地内で柿の木の枝折れを確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.133(八尾)
- 日時及び場所
-
10月16日(月曜日)8時00分頃 富山市八尾町下笹原地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞、柿の木に登った痕跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町下笹原地内において、地域住民から「クマの糞及び柿の木に登った痕跡を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、クマの糞及び柿の木に登った痕跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.132(八尾)
- 日時及び場所
-
10月16日(月曜日)8時30分頃 富山市八尾町井田地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:施設職員
- 備考
-
富山市八尾町井田地内において、施設職員から「施設敷地内にクマの糞を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.131(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月16日(月曜日)7時40分頃 富山市小黒地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡
- 発見者:会社従業員
- 備考
-
富山市小黒地内において、会社従業員から「会社の敷地内にクマの足跡を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの足跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
令和5年10月15日(日曜日)の情報です。
No.130(婦中)
- 日時及び場所
-
10月15日(日曜日)14時00分頃 富山市婦中町外輪野地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:柿の木に痕跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市婦中町外輪野地内において、地域住民から「柿の木に痕跡を発見した」と富山西警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、柿の木に爪痕と枝折れを確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.129(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月15日(日曜日)15時30分頃 富山市万願寺地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市万願寺地内において、地域住民から「クマの糞を発見した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞、柿の木の枝折れを確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.128(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月13日(金曜日)朝 富山市万願寺地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市万願寺地内において、地域住民から「クマの糞を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、クマの糞を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
令和5年10月14日(土曜日)の情報です。
No.127(富山)
- 日時及び場所
-
10月14日(土曜日)5時50分頃 富山市茶屋町地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:幼獣1頭
- 発見者:通行人
- 備考
-
富山市茶屋町地内において、通行人から「クマ幼獣1頭を目撃した」と富山西警察署を通して森林政策課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
令和5年10月13日(金曜日)の情報です。
No.126(大山)
- 日時及び場所
-
10月13日(金曜日)18時10分頃 富山市本宮地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:クマ1頭
- 発見者:車両通行人
- 備考
-
富山市本宮地内において、車両通行人から「クマ1頭を目撃した」と農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン2
No.125(八尾)
- 日時及び場所
-
10月13日(金曜日)17時10分頃 富山市八尾町高熊地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町高熊地内において、地域住民から「クマの足跡を発見した」と農地林務課へ連絡があった。猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの足跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.124(八尾)
- 日時及び場所
-
10月11日(水曜日)時間不明 富山市八尾町福島地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町福島地内において、地域住民から「クマの糞を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、クマの糞を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.123(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月13日(金曜日)朝 富山市西大沢地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞、柿の木に登った痕跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市西大沢地内において、地域住民から「クマの糞、柿に痕跡を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、クマの糞、柿に痕跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.122(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月13日(金曜日)8時00分頃 富山市町長地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞、柿の木に登った痕跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市町長地内において、地域住民から「クマの糞、柿に痕跡を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、クマの糞、柿に痕跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.121(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月13日(金曜日)9時20分頃 富山市上大久保(3区)地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市上大久保(3区)地内において、地域住民から「クマの足跡を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、クマの足跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.120(婦中)
- 日時及び場所
-
10月12日(木曜日)16時00分頃 富山市婦中町富崎地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:栗の木に痕跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市婦中町富崎地内において、地域住民から「栗の木に痕跡を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、栗の木に痕跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.119(八尾)
- 日時及び場所
-
10月13日(金曜日)8時45分頃 富山市八尾町松原地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町松原地内において、地域住民から「クマの糞を発見した」と農地林務課へ連絡があった。猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.118(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月12日(木曜日)深夜 富山市万願寺(万開)地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞、柿の木に痕跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市万願寺(万開)地内において、地域住民から「クマの糞、柿の木に痕跡を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、クマの糞、柿の木に痕跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.117(富山)
- 日時及び場所
-
10月12日(木曜日)16時30分頃 富山市上熊野地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市上熊野地内において、地域住民から「畑にクマの足跡がある」と熊野地区センターを通して森林政策課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの足跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.116(大山)
- 日時及び場所
-
10月13日(金曜日)6時15分頃 富山市岡田地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:幼獣1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市岡田地内において、地域住民から「クマ幼獣1頭を目撃した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.115(八尾)
- 日時及び場所
-
10月13日(金曜日)5時40分頃 富山市八尾町福島地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町福島(福島上野)地内において、地域住民から「クマ成獣1頭を目撃した」と富山西警察署を通して農地林務課へ連絡があった。猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
令和5年10月12日(木曜日)の情報です。
No.114(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月12日(木曜日)11時30分頃 富山市上大久保(3区)地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市上大久保(3区)地内において、地域住民から「クマの糞を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、クマの糞を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.113(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月11日(水曜日)17時30分頃 富山市直坂地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:クマ1頭
- 発見者:車両通行人
- 備考
-
富山市直坂地内において、車両通行人から「クマ1頭を目撃した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。翌朝(10月12日)、市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.112(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月12日(木曜日)8時10分頃 富山市上大久保(4区)地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:吐しゃ物のようなもの
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市上大久保(4区)地内において、地域住民から「吐しゃ物のようなものを発見した」と管財課を通して農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、クマの糞を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.111(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月12日(木曜日)7時18分頃 富山市上大久保(5区)地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市上大久保(5区)地内において、地域住民から「クマの糞を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.110(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月12日(木曜日)5時56分頃 富山市上大久保(4区)地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭
- 発見者:車両通行人
- 備考
-
富山市上大久保(4区)地内において、車両通行人から「クマ成獣1頭を目撃した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
令和5年10月11日(水曜日)の情報です。
No.109(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月11日(水曜日)11時00分頃 富山市小糸地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:柿の木に登った痕跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市小糸地内において、地域住民から「クマが柿の木に登った痕跡があった」と農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、クマの痕跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.108(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月11日(水曜日)11時15分頃 富山市東大久保地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:柿の木に登った痕跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市東大久保地内において、地域住民から「クマが柿の木に登った痕跡があった」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの痕跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.107(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月11日(水曜日)7時00分頃 富山市下大久保(3区)地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市下大久保(3区)地内において、地域住民から「クマの足跡を発見した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの足跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
令和5年10月10日(火曜日)の情報です。
No.106(大山)
- 日時及び場所
-
10月10日(火曜日)14時45分頃 富山市日尾地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:柿の木に登った痕跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市日尾地内において、地域住民から「クマが柿の木に登った痕跡があった」と農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、柿の木にクマが登った痕跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン2
No.105(八尾)
- 日時及び場所
-
10月10日(火曜日)11時30分頃 富山市八尾町下田池地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:柿の木に登った痕跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町下田池地内において、地域住民から「クマが柿の木に登った痕跡があった」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、柿の木にクマが登った痕跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.104(大山)
- 日時及び場所
-
10月9日(月曜日)19時15分頃 富山市東黒牧地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:クマ1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市東黒牧地内において、地域住民から「クマを目撃した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン2
No.103(八尾)
- 日時及び場所
-
10月10日(火曜日)9時50分頃 富山市八尾町窪地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町窪地内において、地域住民から「クマの糞を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞及び柿の木に登った痕跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.102(八尾)
- 日時及び場所
-
10月8日(日曜日)10時00分頃 富山市八尾町諏訪町地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町諏訪町地内において、地域住民から「クマの足跡を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの足跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.101(八尾)
- 日時及び場所
-
10月10日(火曜日)8時00分頃 富山市八尾町高橋地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:柿の木に登った痕跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町高橋地内において、地域住民から「クマが柿の木に登った痕跡があった」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの痕跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン2
令和5年10月9日(月曜日)の情報です。
No.100(富山)
- 日時及び場所
-
10月9日(月曜日)6時30分頃 富山市栗山地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:クマ1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市栗山地内において、地域住民がクマ1頭と遭遇し、負傷者が発生。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施し、警察と周辺の注意喚起とパトロールを行った。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.99(富山)
- 日時及び場所
-
10月9日(月曜日)6時30分頃 富山市安養寺地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:クマ1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市安養寺地内において、地域住民がクマ1頭が敷地に入っていくところを目撃した。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施し、警察と周辺の注意喚起とパトロールを行った。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
令和5年10月8日(日曜日)の情報です。
No.98(大山)
- 日時及び場所
-
10月8日(日曜日)17時00分頃 富山市瀬戸地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:クマ1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市瀬戸地内において、地域住民から「クマを目撃した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.97(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月8日(日曜日)14時00分頃 富山市万願寺地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞、木に登った痕跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市万願寺地内において、地域住民から「クマの糞や木に登った痕跡を発見した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞及び柿の木に爪痕を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.96(大山)
- 日時及び場所
-
10月8日(日曜日)13時30分頃 富山市田畠地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市田畠地内において、地域住民から「クマの糞のようなものを発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.95(大山)
- 日時及び場所
-
10月8日(日曜日)10時40分頃 富山市田畠地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市田畠地内において、地域住民から「クマの足跡のようなものを発見した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの足跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.94(富山)
- 日時及び場所
-
10月8日(日曜日)7時30分頃 富山市山本地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市山本地内において、地域住民から「道路にクマの足跡がある」と池多地区センターを通して森林政策課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマ(親子)の足跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.93(大山)
- 日時及び場所
-
10月8日(日曜日)6時30分頃 富山市田畠地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市田畠地内において、地域住民から「クマの成獣1頭を目撃した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞と柿の木に登った痕跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.92(大山)
- 日時及び場所
-
10月8日(日曜日)6時00分頃 富山市上滝地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市上滝地内において、地域住民から「クマの糞を発見した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
令和5年10月7日(土曜日)の情報です。
No.91(富山)
- 日時及び場所
-
10月7日(土曜日)16時30分頃 富山市三熊地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市三熊地内において、地域住民から「クマ成獣1頭を目撃した」と富山南警察署を通して森林政策課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 森林政策課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.90(大山)
- 日時及び場所
-
10月7日(土曜日)16時40分頃 富山市本宮地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭、幼獣1頭
- 発見者:通行人
- 備考
-
富山市本宮地内において、通行人から「クマ成獣1頭、幼獣1頭を目撃した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン2
No.89(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月7日(土曜日)14時00分頃 富山市八木山地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八木山地内において、地域住民から「クマの糞を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.88(大山)
- 日時及び場所
-
10月7日(土曜日)7時30分頃 富山市西小俣地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市西小俣地内において、地域住民から「クマ成獣1頭を目撃した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン2
No.87(大山)
- 日時及び場所
-
10月7日(土曜日)6時40分頃 富山市松ノ木地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市松ノ木地内において、地域住民から「クマ成獣1頭を目撃した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン2
No.86(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月7日(土曜日)11時30分頃 富山市稲代地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市稲代地内において、地域住民から「クマの足跡を発見した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの足跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.85(大山)
- 日時及び場所
-
10月7日(土曜日)10時00分頃 富山市文珠寺地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:柿の木の枝折れ
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市文珠寺地内において、地域住民から「柿の木の枝折れを発見した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、柿の木の枝が折られ、近くにクマの糞を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン2
No.84(大山)
- 日時及び場所
-
10月6日(金曜日)9時00分頃 富山市東福沢地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市東福沢地内において、地域住民から「クマの糞を発見した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.83(大山)
- 日時及び場所
-
10月7日(土曜日)3時30分頃 富山市東福沢地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭
- 発見者:新聞配達員
- 備考
-
富山市東福沢地内において、新聞配達員から「クマ成獣1頭を目撃した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、柿の木に爪痕を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.82(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月7日(土曜日)6時00分頃 富山市松野地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:柿を食べた痕跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市松野地内において、地域住民から「柿を食べた痕跡を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、柿の木に爪痕と柿の食べかすを確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
令和5年10月6日(金曜日)の情報です。
No.81(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月6日(金曜日)21時30分頃 富山市松野地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市松野地内において、地域住民から「クマ成獣1頭を目撃した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.80(大山)
- 日時及び場所
-
10月6日(金曜日)17時25分頃 富山市東黒牧地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:クマ1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市東黒牧地内において、地域住民から「クマ1頭を目撃した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.79(八尾)
- 日時及び場所
-
10月6日(金曜日)13時40分頃 富山市八尾町水谷地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町水谷地内において、地域住民から「クマの足跡を発見した」と富山西警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの足跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.78(大山)
- 日時及び場所
-
10月6日(金曜日)6時45分頃 富山市大山上野地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市大山上野地内において、地域住民から「クマ成獣1頭を目撃した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの足跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン2
No.77(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月6日(金曜日)7時00分頃 富山市上大久保(3区)地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞、柿を食べた痕跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市上大久保(3区)地内において、地域住民から「クマの糞と柿を食べた痕跡を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、柿の木に爪痕とクマの糞を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
令和5年10月5日(木曜日)の情報です。
No.76(八尾)
- 日時及び場所
-
10月4日(水曜日)18時30分頃 富山市八尾町道畑地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:幼獣1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町道畑地内において、地域住民から「クマ幼獣1頭を目撃した」と農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン2
令和5年10月4日(水曜日)の情報です。
No.75(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月4日(水曜日)17時40分頃 富山市八木山地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭
- 発見者:車両通行人
- 備考
-
富山市八木山地内において、車両通行人から「クマ成獣1頭を見た」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.74(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月3日(火曜日)11時00分頃 富山市松野地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市松野地内において、地域住民から「クマの糞を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、クマの糞と柿の木の枝折れを確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.73(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月4日(水曜日)6時00分頃 富山市八木山地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:獣が通ったような痕跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八木山地内において、地域住民から「獣が通ったような痕跡を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマと思われる動物の足跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.72(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月4日(水曜日)2時00分頃 富山市上大久保(2区)地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市上大久保(2区)地内において、地域住民から「柿の木にクマ成獣1頭が登っていた」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、爪痕、糞の痕跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
令和5年10月3日(火曜日)の情報です。
No.71(大山)
- 日時及び場所
-
10月3日(火曜日)8時00分頃 富山市東黒牧地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市東黒牧地内において、地域住民から「クマの糞を発見した」と福沢小学校を通して農地林務課へ連絡があった。発見者と連絡が取れたのが遅かったため、翌朝(4日)市職員による現地調査を実施した結果、クマの糞を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.70(大沢野)
- 日時及び場所
-
10月3日(火曜日)6時30分頃 富山市東大久保地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市東大久保地内において、地域住民から「クマの糞を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、クマの糞を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.69(山田)
- 日時及び場所
-
10月3日(火曜日)8時40分頃 富山市山田清水地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市山田清水地内において、地域住民から「クマの足跡を発見した」と猟友会を通して農地林務課へ連絡があった。猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの足跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
令和5年10月2日(月曜日)の情報です。
No.68(八尾)
- 日時及び場所
-
10月2日(月曜日)14時30分頃 富山市八尾町井田地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭
- 発見者:車両通行人
- 備考
-
富山市八尾町井田地内において、車両通行人から「クマ成獣1頭を目撃した」と富山西警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.67(八尾)
- 日時及び場所
- 10月2日(月曜日)6時00分頃 富山市八尾町滅鬼地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町滅鬼地内において、地域住民から「クマの足跡を発見した」と杉原地区センターを通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの足跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.66(八尾)
- 日時及び場所
- 10月2日(月曜日)7時30分頃 富山市八尾町井田地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:栗の木に登った痕跡
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町井田地内において、地域住民から「栗の木にクマの爪痕及び枝折れを発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、栗の木にクマの爪痕及び枝折れを確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
令和5年10月1日(日曜日)の情報です。
No.65(八尾)
- 日時及び場所
- 10月1日(日曜日)19時40分頃 富山市八尾町井田地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭
- 発見者:車両通行人
- 備考
-
富山市八尾町井田地内において、車両通行人から「クマの成獣1頭を目撃した」と富山西警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.64(大山)
- 日時及び場所
- 10月1日(日曜日)13時30分頃 富山市東福沢地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:成獣1頭
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市東福沢地内において、地域住民から「クマの成獣1頭を目撃した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.63(大沢野)
- 日時及び場所
- 10月1日(日曜日)8時00分頃 富山市坂本地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市坂本地内において、地域住民から「クマの糞を発見した」と猟友会を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞及び付近の柿の木に登った痕跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.62(大沢野)
- 日時及び場所
- 10月1日(日曜日)10時30分頃 富山市小黒地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市小黒地内において、地域住民から「クマの糞を発見した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.61(大山)
- 日時及び場所
- 10月1日(日曜日)8時00分頃 富山市東福沢地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市東福沢地内において、地域住民から「クマの糞を発見した」と富山南警察署を通して農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞及び付近の柿の木に爪跡を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
No.60(八尾)
- 日時及び場所
- 9月30日(土曜日)15時00分頃 富山市八尾町滅鬼地内
- 発見物及び発見者
-
- 発見物:足跡、糞
- 発見者:地域住民
- 備考
-
富山市八尾町滅鬼地内において、地域住民から「クマの足跡及び糞を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの足跡及び糞を確認した。
- 情報の問い合わせ先
- 農地林務課
- クマ出没ゾーン
- ゾーン3
お問い合わせ先
- 農林事務所:農地林務課 076-468-2171
- 本庁:森林政策課 076-443-2019
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
農林水産部 森林政策課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2019
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。