ごみ集積所の鳥害防止

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008011  更新日 2022年12月28日

印刷大きな文字で印刷

本ページでは、市民の皆さまからお寄せいただいた「ご意見・ご要望」につきまして、質問・回答の形式で掲載させていただいております。
項目のタイトルが質問・回答となっておりますが、ご了承ください。

質問

2022年3月受付
私の住む町の町内会では、ゴミ集積所の鳥害を防ぐために収集日の早朝にネットを準備・設置し、収集後に撤収するゴミ当番を実施しています。私も現在地に引っ越してから約20年当番をしてきました。しかし、少子化高齢化の中3か月に一度程度のゴミ当番の頻度も上がり2か月に一度程度になっていますし、個人的には介護保険対象者にもなってしまい、代替できる家族もいないのでゴミ当番を安全に行うことがだんだんでき難くなってきました。町内のある方からは「無理だったら言ってください」と言葉をかけてもらったこともありますが、その方も私より年上で言葉に甘えるのも憚られます。「頑張ってできるだけ」と思えることもありますが、ゴミ当番で怪我をして残りの人生を損なうのは、それこそ本末転倒だとも思います。勝手にパスして、町内の方から白眼視されるのも怖いです。ご近所トラブルが問題になっている昨今、ゴミ当番を何とかできないでしょうか。隣町には、ゴミケージのようなものが建っており鳥害防止にもなっているようです。

回答

日頃から、本市の環境行政にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
お問い合わせのありました「ごみ当番」に関する件につきましてお答えいたします。
ごみ集積場につきましては、町内会で設置され、維持・管理を行っているものでございます。
そのため、ごみ当番の方法につきましては、各町内会がそれぞれの状況に合わせて決められたものとなっておりますので、町内会長等へご相談いただき、町内会の会合等で、よりよい方法について話し合っていただきますようお願いいたします。
なお、カラス等によるごみの散乱防止対策として、町内会がごみ集積場の見直し(設置・購入)を検討される場合には、その設置・購入に係る費用の一部を補助する制度がございますので、事前に環境センター業務課までご相談されるよう町内会長等へお伝えください。

お問い合わせ先

環境センター業務課
富山市栗山637
電話番号:076-429-7366

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 市民協働相談課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2051
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。