市民学習コーナー
市民学習コーナー
社会教育団体などへ、学習室(4室)、和室、音楽・映像室の貸し出しを行っています。
使用団体
社会教育、地域活動等に関し学習を行う団体
(注)個人の自習、営利目的(企業など)、宗教活動などには使用できません。
使用時間
- 午前の部
- 10時から12時45分
- 午後の部
- 13時から16時45分
- 夜間の部
- 17時から20時45分
- (注)使用時間を守って使用してください。
- (注)使用回数は、一団体につき1ヶ月5枠以内です。
施設の概要
部屋名 |
定員(人) |
広さ |
設備 |
---|---|---|---|
学習室1・学習室2・学習室3 |
95 |
|
スクリーン、マイク |
学習室5 |
36 |
52平方メートル | スクリーン |
和室 |
20 |
18畳 |
三面鏡 |
音楽室・映像室(防音) |
40 |
77平方メートル | ピアノ、譜面台、スクリーン |




学習室使用の手順
- 各年度毎に団体登録をしてください。なお新年度の団体登録は1月4日より受付を開始します。
- 学習室使用の申請をしてください。
なお、申請は(1)窓口 (2)ファクスのいずれかの方法で行ってください。(2)の場合、あらかじめ学習室の空き状況等お問い合わせください。
使用申請・確定について
使用申請は、3ヶ月前の初日から受付します。ただし、使用日の確定は2ヶ月前の初日です。
(注)なお、申請日時等が他の団体と重なった場合は、抽選となります。
その他
活動に必要な物品・機器などは、各団体で準備してください。
施設を破損、損傷させた場合は、速やかに申し出願います。
偽りその他不正が明らかになった場合は、使用をお断りする場合があります。
お問い合わせ先
〒930-0002
富山市新富町一丁目2番3号(CiC3階)
とやま市民交流館 市民学習コーナー
電話番号 076-444-0640
ファクス番号 076-439-8158
申請書等
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
とやま市民交流館
〒930-0002 富山市新富町一丁目2番3号 CiCビル3階
電話番号:076-444-0640
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。