令和6年能登半島地震及び能登半島北部豪雨被災者に対する水道料金等の減免について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1016430  更新日 2024年12月27日

印刷大きな文字で印刷

令和6年能登半島地震及び能登半島北部豪雨により被災された方について、次のとおり、水道料金及び下水道使用料の減免を実施します。

1 減免対象者

令和6年能登半島地震及び能登半島北部豪雨により被災され、富山市に避難のため一時居住し、給水契約をされている方

2 減免対象期間

居住してから1年間
(入居後の申請は、入居日に遡って適用します。)

3 減免額

水道料金及び下水道使用料の全額

4 申請に必要なもの

1 り災証明書(写しでも可)

2 本人確認できる書類の写し
 (マイナンバーカード、運転免許証、保険証、住民票、年金手帳等)

3 居住(入居)日を確認できる書類の写し
 (住民票または使用許可書、賃貸借契約書等)

4 減免申請書
 ※次の(1)及び(2)の申請が必要となります。

 (1) 水道料金等減免申請書

 (2) 下水道使用料減免申請書

5 申請窓口

担当課 富山市上下水道局 料金課
住所 〒930-0859 富山市牛島本町二丁目1番20号
電話番号 076-432-8587
ファクス番号 076-432-8617
メールアドレス suidouryouki-01@city.toyama.lg.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

上下水道局 料金課
〒930-0859 富山市牛島本町二丁目1番20号
電話番号:076-432-8587
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。