料金・使用料の割引、減免
子メータ設置による減額
下水道に接続されている方で、水道水を使用して育苗・クーリングタワー・自動車修理及び販売業における洗車などを行い、下水道に流れ込まない水が相当量ある場合は、子メータを設置していただくことにより、その子メータの使用水量を減量し、下水道使用料を減額することができます。
- ※子メータの設置費用及び8年毎の取替費用はお客さま負担になります。(計量法による)
- ※子メータの使用水量は2か月ごとにお客様から報告していただきます。
詳しくは、料金課までお問い合わせください。
減免について
生活保護を受給しておられる方につきましては、下水道使用料の減免制度がございます。
その他には、災害を受けたなどの場合を除き、水道料金・下水道使用料の減免はできません。
この情報に関する問い合わせ先
- 料金課(富山地域)
電話番号076-432-8587 - 東上下水道サービスセンター(大沢野、大山、細入地域)
電話番号076-467-5816 - 西上下水道サービスセンター(婦中、八尾、山田地域)
電話番号076-465-2164