地域アウトリーチ型子育て支援活動と保育の魅力発信事業

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1011601  更新日 2023年5月2日

印刷大きな文字で印刷

令和4年度公募提案型協働事業である『地域アウトリーチ型子育て支援実践活動と保育の魅力発信事業』(実施団体:特定非営利活動法人リボンfromとやま)の事業実績をお伝えするページです。

アウトリーチ型子育て支援活動

10月22日 出張 あなたの街に子育て支援活動 inわかくさ保育園 を実施。
11月5日 出張 あなたの街に子育て支援活動 in愛宕保育所 を実施。
12月17日 出張 あなたの街に子育て支援活動 in上滝保育所 を実施。
12月22日 出張 あなたの街に子育て支援活動 inCIC子育て支援センター を実施。
 出張 あなたの街に子育て支援活動 in富山駅南北自由通路 を実施。
1月28日 出張 あなたの街に子育て支援活動 in下堀こども園 を実施。

 

実績報告書

協働事業名
地域アウトリーチ型子育て支援活動と保育の魅力発信事業
実施団体名
リボンfrom とやま

担当課名

こども支援課
協力課名
こども保育課
事業目的
全国的にみると、地域子育て支援拠点事業の課題は山積している。例えば、「初めて利用する親子への配慮」「利用者同士の交流促進」「親と子の関わりを援助」「赤ちゃん連れへの配慮」「利用者ニーズの把握」などである。本団体では、昨年度平均月1 回、年間計16 回の活動を実施した際に、富山県内の子育て家庭を対象に利用者ニーズの把握に努めてきた。その中で、特に要望の多かったものとして、コロナ禍の影響もあって「親子の出会いと交流」ができることを求める回答が多かった。しかし、現在の市内保育施設は、保育士不足の問題もあり、日々の保育で精一杯となり、保護者のニーズにこたえることが困難な状況である。
そこで、本事業では地域の子育て支援活動の充実に向け、本団体のスタッフや協力団体により、人材を派遣し、アウトリーチ型の子育て支援を実施する。その中で、高校生ボランティアなどを募り、保育現場に触れ保育の魅力発信を行い身近に感じる機会を創出する。
事業内容
富山市内の保育施設の子育て支援センターや子育てひろば、保護者の自助グループなどに保育士養成校の学生や現職保育者、高校生や保育に関心のある市民を派遣し(アウトリーチ)、保育施設と連携・協働して子育て支援活動を行う。その際に、高校生や市民ボランティアなどを募り、企画や実践を通して保育の魅力を感じてもらい将来の保育人材の確保につなげる。
団体が担った役割
保育士養成校の学生や高校生、市民をSNS 等で募り、当団体が中心となり子育て支援に関するプログラムの企画・立案を行う。その後、市内全域の保育施設にアウトリーチできるよう、広報・啓発し希望する保育施設に派遣する。
市内保育施設、関係機関への依頼と協力を行い、日程調整や企画内容の打ち合わせを行う。
開催日時決定後の啓発・広報活動を行い、子育て家庭や市民に本事業の周知を行う。
市が担った役割
子ども保育課より、保育施設へのアウトリーチ型の希望の聴取、本事業の保育施設への情報発信。
市政ニュース等で高校生、一般市民へのボランティア募集。子育て支援企画の内容について構成と助言・協力。
富山駅南北自由通路の賃借にかかる指導助言。
協働による効果
当法人、自治体担当課、大学生、高校生、が協働することで多様な視点で、子育て
をする親子のためのプログラムの案が展開された。
実際、依頼があった保育施設に子育て支援事業を行うことで、各地域に親と子の遊び場を作ることができた。コロナ禍による人数制限はあったものの、子育て支援事業は多くの家庭に求められているということが分かった。
また、SNS 等での情報発信や学生による企画は、現代のニーズに合ったものであったと考える。本事業を現職保育者や高校生とも協働することで、改めて保育の魅力を感じることができた。

担当課からのコメント

NPO法人リボンfromとやまとの協働事業により、市内6か所において、「子育て親子が楽しく遊び、交流できる場」、「保育に関心のある学生が保育の魅力を直接感じられる場」を創出できたことは、市と関係団体が連携して子育て支援の充実に取り組む貴重な機会になったと感じている。今後も、関係団体等と連携を図りながら、安心して子育てできる環境づくりにより一層取り組んでいきたい。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 市民協働相談課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2051
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。