富山市スマートシティ推進ビジョン検討有識者会議
ビジョンの策定にあたり、学識経験を有する方やデジタル技術の知見を有する方などから幅広く意見を伺う有識者会議を設置しています。
有識者会議委員 ※敬称略、順不同
- 早稲田大学理工学術院 教授
森本 章倫 (座長) - NECソリューションイノベータ株式会社 北陸支社シニアプロフェッショナル、富山大学経済学部 教授
金山 義男 - 東京大学先端科学技術研究センター 教授
小泉 秀樹 - 株式会社笑農和 代表取締役
下村 豪徳 - 一般社団法人リンクデータ 代表理事、デジタル庁 デジタル社会共通機能グループ データスペシャリスト
下山 紗代子 - 株式会社ママスキー 代表取締役
土肥 恵里奈 - コード・フォー・トヤマシティ 代表、株式会社EvoLiNQ 代表
冨成 敬之 - 株式会社アイペック 代表取締役
東出 悦子 - 富山県知事政策局 デジタル化推進室 行政デジタル化・生産性向上課長
前田 秀一 - 株式会社インテック 行政システム事業本部 事業推進部DX推進ディレクター
安平 剛
令和3年11月26日 第1回有識者会議
会議資料
-
第1回検討有識者会議 次第および資料1(有識者会議設置要綱) (PDF 365.6KB)
-
第1回検討有識者会議 資料2 会議資料 (PDF 1.4MB)
-
第1回検討有識者会議 資料3 別添資料 (PDF 5.6MB)
-
第1回検討有識者会議 資料4 小泉委員ヒアリング内容 (PDF 153.0KB)
-
第1回検討有識者会議 資料5 森本委員提出資料 (PDF 2.0MB)
-
第1回検討有識者会議 資料6 金山委員提出資料 (PDF 925.3KB)
-
第1回検討有識者会議 資料7 下山委員提出資料 (PDF 2.3MB)
-
第1回検討有識者会議 資料9 冨成委員提出資料 (PDF 849.9KB)
議事録
令和4年2月18日 第2回有識者会議
会議資料
-
第2回検討有識者会議 次第 (PDF 119.1KB)
-
第2回検討有識者会議 資料1 検討プロセス・本日の論点について (PDF 3.1MB)
-
第2回検討有識者会議 資料2 (仮称)富山市スマートシティ推進ビジョン「中間報告」(案) (PDF 3.5MB)
-
第2回検討有識者会議 資料3 下村委員ヒアリング資料 (PDF 163.5KB)
議事録
令和4年8月3日 第3回有識者会議
会議資料
-
第3回検討有識者会議 次第 (PDF 106.2KB)
-
第3回検討有識者会議 資料1 (仮称)富山市スマートシティ推進ビジョン(素案) (PDF 951.4KB)
-
第3回検討有識者会議 資料2 (仮称)富山市スマートシティ推進ビジョン 今後の策定スケジュール (PDF 223.3KB)
-
第3回検討有識者会議 資料3 下村委員ヒアリング資料 (PDF 122.0KB)
議事録
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画管理部 スマートシティ推進課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2006
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。