富山市総合計画審議会委員の公募について
本市ではまちづくりの指針となる第3次富山市総合計画を策定予定であり、市民のみなさまのご意見を幅広くお聞きし、次期計画に反映させるため、富山市総合計画審議会委員の公募を行います。
市政全般に関心を持ち、ご意見を述べていただける方のお申し込みをお待ちしております。
公募の内容
1 公募の条件
(1)市内に住所を有する方で、申込日現在の年齢が満18歳以上の方のうち、本市が設置する他の審議会等の委員になっていない方
(2)平日、日中の会議に出席できる方
2 募集人員
(1)4人程度(公募以外の委員を含めた委員数は40人以内)
(2)委員の公募は、広報とやま及び市ホームページで広報します。
(3)申込者の多少に関わらず、別途設置する富山市総合計画審議会公募委員選考委員会委員による書類選考を実施します。
3 任期
委嘱の日から2年(令和7年6月1日~令和9年5月31日)
4 申込方法
(1)公募申込書に、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、郵便番号、自宅の電話番号、自宅以外の連絡先、「応募の理由及び市の将来像やまちづくりに対する意見」(400~800字)を記入し、郵送、ファクス、Eメールまたは直接、令和7年4月4日(金曜)まで に企画調整課へ提出してください。(当日必着)
(2)公募申込書は市ホームページからダウンロードできるほか、企画調整課窓口で配布いたします。
(3)募集期間 令和7年4月4日(金曜)まで
5 応募・問い合わせ先
6 ダウンロード
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画管理部 企画調整課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2010
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。