第3次富山市総合計画策定に向けた取組(策定作業中)
現行の第2次富山市総合計画 後期基本計画が令和8年度末をもって終了することから、令和7年度から令和8年度にかけて、本市の中長期的なまちづくりの指針となる第3次富山市総合計画を策定しています。
オンラインプラットフォーム「とやまトーク」
新しい富山市総合計画の策定に向けて、10年後の富山市の未来の姿を市民の皆さんと一緒に考えるため、オンラインプラットフォーム「とやまトーク」を開設いたしました。
\↓ロゴマークをクリック/
「とやまトーク」の詳細は次のページをご覧ください。
第3次富山市総合計画策定方針
新たな総合計画の策定に向けた方針を定めました。この方針に基づき、計画の策定を進めていきます。
策定スケジュール
富山市総合計画策定会議
本市では、総合計画の原案の作成等を行うため、富山市総合計画策定会議を設置し、計画の策定を進めています。
第1回
| 日時 | 令和7年8月5日(火曜)11時から11時35分まで |
|---|---|
| 場所 | 富山市役所第4委員会室 |
| 議事 |
|
富山市総合計画審議会
本市の総合計画に関して、市長の諮問に応じ、必要な事項を調査審議するため、富山市総合計画審議会を設置しています。
全体会
【第1回富山市総合計画審議会】
| 日時 | 令和7年8月26日(火曜)14時から15時30分まで |
|---|---|
| 場所 |
ToyamaSakuraビル5階大会議室 |
| 内容 |
|
-
第1回富山市総合計画審議会 次第 (PDF 133.2KB)
-
第1回富山市総合計画審議会 資料1 (PDF 14.7MB)
-
第1回富山市総合計画審議会 資料2 (PDF 220.7KB)
-
第1回富山市総合計画審議会 資料3 (PDF 1.0MB)
-
諮問書 (PDF 133.7KB)
-
議事録 (PDF 234.1KB)
部会
審議会の調査審議を円滑に行うため、富山市総合計画審議会条例第5条の規定により、審議会に次のとおり分野別の部会を置き、調査審議を行います。

【第1回富山市総合計画審議会部会】
|
日時・ 場所 |
「人材・暮らし部会」・・・令和7年10月22日(水曜)10時から12時(富山市役所東館8階 第4委員会室) 「都市・環境部会」・・・・令和7年10月16日(木曜)10時から12時(Toyama Sakuraビル5階 中会議室) 「活力・交流部会」・・・・令和7年10月21日(火曜)13時30分から15時30分まで(富山市役所東館8階 大会議室) 「協働・連携部会」・・・・令和7年10月17日(金曜)10時から12時(Toyama Sakuraビル5階 中会議室) |
|---|---|
| 内容 |
|
-
第1回富山市総合計画審議会部会 次第 (PDF 85.5KB)
-
第1回富山市総合計画審議会部会 資料1 (PDF 3.8MB)
-
第1回富山市総合計画審議会部会 参考資料1 (PDF 446.5KB)
-
第1回「人材・暮らし部会」議事録 (PDF 380.2KB)
-
第1回「都市・環境部会」議事録 (PDF 379.2KB)
-
第1回「活力・交流部会」議事録 (PDF 360.2KB)
-
第1回「協働・連携部会」議事録 (PDF 376.1KB)
市民意識調査
その他
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
