みんなの消費生活展

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010699 

印刷大きな文字で印刷

「みんなの消費生活展」とは、住みよいくらしの環境づくりのため、消費生活や食生活の見直しのほか、消費者が安心で安全な日常生活の確保に努めるとともに、賢い消費者の育成を図り、消費生活の安定と向上に資する目的で開催するものです。

第30回 みんなの消費生活展を開催します

【開催日時】 令和7年11月8日(土曜) 11時00分 ~ 14時00分

【開催場所】 富山駅南北自由通路

【テーマ】 ともに考えよう 私たち消費者にできること

【主なイベント】 

1.消費生活研究発表(展示)

 (1)SDGsやエシカル消費の取り組み

 (2)電気メーターの適正な計量

 (3)ごみの減量・分別の取り組み

 (4)日頃の食生活や栄養に関する相談

 (5)1億円の模擬券の展示

 (6)大豆の重さ当て計量ゲーム

 (7)おいしいとやま食べきり運動の紹介 など

 各種団体・グループが、消費生活に関わる研究の成果を発表します。

2.クイズラリー

 参加者には環境にやさしい便利なグッズをプレゼント(数に限りがあります)

3.フードドライブ

 ご家庭で余っている食品をお持ちください。集まった食品は福祉団体などに寄附します。

 ただし、食品衛生上、以下の条件をいずれも満たす食品とさせていただきます。

 ・常温で保存できるもの

 ・未開封で包装が破損していないもの

 ・賞味期限まで1か月以上あるもの

 ・日本語で表記されているもの

4.家庭用品バザー

 家庭で活用できる商品を販売します。

 

 皆さんのご来場をお待ちしています!!

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)