平成31年・令和元年度猪谷関所館 イベント

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1011247  更新日 2023年1月13日

印刷大きな文字で印刷

企画展 神通峡のかけ橋 籠渡しから橋梁へ

橋梁建設にいたるまでの飛越往来の様子を振り返るとともに、現在建設中の「猪谷橋(仮称)」の概要も紹介しました。
【期間】令和元年11月2日(土曜)~令和2年1月26日(日曜)

写真:神通峡のかけ橋 籠渡しから橋梁へ 展示1

写真:神通峡のかけ橋 籠渡しから橋梁へ 展示2

歴史と文化講演会

日記・紀行文にみる「籠渡」

神通峡の籠渡にまつわるエピソードを、さまざまな古文書を通じて、紹介していただきました。(参加者55名)

  • 【日時】令和元年11月2日(土曜)10時から11時30分
  • 【講師】堀 祥岳(ほり よしたけ)さん(飛騨安国寺住職)

写真:講演会 日記・紀行文にみる「籠渡」

神通峡をひとまたぎ 笹津橋のはなし

笹津橋のほか、県内の様々な橋の構造等の変遷・進歩について、わかりやすく解説していただきました。(参加者43名)

  • 【日時】令和元年11月16日(土曜)10時から11時30分
  • 【講師】白井 芳樹(しらい よしき)さん(一般社団法人全日本土地区画整理士会会長)

写真:講演会 神通峡をひとまたぎ 笹津橋のはなし

特別企画 土鈴・版画・木彫教室作品展

各教室で制作された作品を、下記の期間披露しました。

【期間】

  • 令和元年9月2日(月曜)~6日(金曜)
    *富山市役所1階 多目的コーナー
  • 令和元年9月7日(土曜)~10月5日(土曜)
    *猪谷関所館1階
写真:土鈴・版画・木彫教室作品展1
富山市役所多目的コーナーの様子
写真:土鈴・版画・木彫教室作品展2
猪谷関所館の様子 その1
写真:土鈴・版画・木彫教室作品展3
猪谷関所館の様子 その2

企画展 天保二年 富山町の大火の実相 関所番人橋本家文書より

天保二年の富山町の大火の実情を、古文書から読み解き紹介しました。
【期間】令和元年6月8日(土曜)~9月29日(日曜)

猪谷関所 秋の歴史探訪ウオーク 飛騨街道を歩き、東猪谷の双体道祖神をめぐる散策

※令和元年9月28日に予定しておりました「秋の歴史探訪ウォーク」は、熊出没のため中止としました。

特別企画 円空仏木彫教室

講師に木彫作家の森清映仁さんをお招きし、令和元年8月31日(土曜)、9月1日(日曜)の2日間、円空仏木彫教室を開催しました。
大胆で荒々しい作風が魅力のこの教室には15名の参加者が挑み、三角柱のしなの木(底面積13平方センチメートル、高さ30センチメートルほど)にノミを当て、木づちを打ち鳴らす豪快な音が、あちらこちらで響いていました。

写真:円空仏木彫教室

夏休み企画 自由研究を関所館で!

子どもたちの夏休みの宿題をサポートする企画。
自由研究のテーマを関所館の展示内容から選び、その進め方やまとめ方などについて、館長がアドバイスを行いました。
【期間】令和元年8月4日(日曜)~21日(水曜)

特別企画 円空仏版画教室

日本板画院会員の松村憲次さんを講師に迎え、7月3日、10日及び17日の3日間、円空仏版画教室を開催しました。(参加者14名)
用意された円空仏の下絵、23種類の中から気に入ったものを選び、版木の表と裏を活用して、一人2作品を目標に取り組みました。
穏やかにほほ笑む円空の表情を、モノトーンで表現された魅力ある作品の数々は、今後、「猪谷関所館」や「富山市役所1階多目的コーナー」で紹介する予定にしています。

写真:円空仏版画教室1

写真:円空仏版画教室2

特別企画 円空仏土鈴教室

令和元年5月24日及び6月7日、円空仏土鈴教室を開催しました。
(1日目)土をこね円空仏をイメージした土鈴に型込めし」、「(2日目)窯で焼き上げたものに絵付けをする」という作業工程で取り組みました。
講師の方に逐次アドバイスを求めながら、和やかでゆったりとした雰囲気に包まれる中、手際の良さも発揮され短時間で1人3体も完成させていました。(参加者10名)
【講師】富山土雛窯代表 古川圭子さん

写真:円空仏土鈴教室1

写真:円空仏土鈴教室2

猪谷関所 春の歴史探訪ウオーク 新緑の中、小糸の不動滝をめぐり、昔話に親しむ散策

令和元年5月26日(日曜)春の歴史探訪ウオークを開催したところ、横浜・高山からの県外参加者を含む54名の申込みがあり、舟渡・小糸方面の名所・旧跡(9箇所、約5キロメートル)を巡りました。
「気温30度超え」が予想される中臨んだ今回、コース終盤に訪れた「小糸の不動滝」では、美しい情景と心地よい涼風とともに滝が奏でる水の音色に包まれ、これまでの疲労が癒される場面もありました。
帰りには、現在施工中の「国道41号富山高山連絡道路」工事地点にも立ち寄り、富山河川国道事務所から、その概要や展望等について、解説いただき、理解を深めました。

写真:春の歴史探訪ウオーク1

写真:春の歴史探訪ウオーク2

企画展 旧飛騨街道ふるさと絵画展 故郷に帰るような心の旅

さまざまな物資・文化が運ばれた飛騨街道の風景・景観を絵画で紹介しました。
【期間】平成31年2月9日(土曜)~令和元年5月26日(日曜)

企画展 越中黄金郷 七かね山と片掛・庵谷銀山

金・銀・銅山開発における越中七かね山と片掛・庵谷銀山について紹介したほか、片掛銀山高札(復元)の展示も行いました。
【期間】平成30年10月13日(土曜)~平成31年1月27日(日曜)

写真:越中黄金郷 七かね山と片掛・庵谷銀山 展示1

写真:越中黄金郷 七かね山と片掛・庵谷銀山 展示2

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

教育行政センター
〒939-2293 富山市高内365番地
電話番号:076-467-5822
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。