雇用支援に関する国・県からのお知らせ
勤労者の雇用の安定を図るための、国や県からのお知らせを掲載しています。
国・富山労働局からのお知らせ
-
女性活躍推進法に基づくえるぼし認定を目指しましょう!!<富山労働局のホームぺージ>(外部リンク)
-
富山県内の「ベストプラクティス企業」の紹介<富山労働局のホームぺージ>(外部リンク)
-
企業の奨学金返還支援(代理返還)制度について<独立行政法人 日本学生支援機構のホームぺージ>(外部リンク)
-
コロナ禍で、仕事で困っているあなたへ (PDF 161.4KB)
-
求職者支援訓練について<富山労働局のホームページ>(外部リンク)
-
雇用調整助成金(新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例)について<厚生労働省のホームページ>(外部リンク)
-
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について<厚生労働省のホームページ>(外部リンク)
-
重要なお知らせ一覧<富山労働局のホームページ>(外部リンク)
-
同一労働同一賃金特集ページ<厚生労働省のホームページ>(外部リンク)
-
同一労働同一賃金特別相談窓口を開設しています (PDF 1.4MB)
-
「働き方改革」の実現に向けて<厚生労働省のホームページ>(外部リンク)
-
働き方改革 特設サイト支援のご案内<厚生労働省のホームページ>(外部リンク)
-
障害者雇用義務の対象に精神障害者が加わりました<厚生労働省のホームページ>(外部リンク)
-
性別や働き方にかかわらず、能力を発揮できる社会へ<厚生労働省のホームページ>(外部リンク)
-
若年者雇用対策<厚生労働省のホームページ>(外部リンク)
-
ポータルサイト「確かめよう 労働条件」<厚生労働省のホームページ>(外部リンク)
-
富山県最低賃金について<富山労働局のホームページ>(外部リンク)
-
最低賃金引上げに向けた中小企業・小規模事業者への支援事業のご案内<厚生労働省のホームページ>(外部リンク)
-
事業主の方のための雇用関係助成金<厚生労働省のホームページ>(外部リンク)
-
労働条件等関係助成金のご案内<厚生労働省のホームページ>(外部リンク)
-
労働保険の加入手続きはお済みですか<厚生労働省のホームページ>(外部リンク)
-
雇用保険に関するマイナンバー制度の情報について<厚生労働省のホームページ>(外部リンク)
-
キャリアアップ助成金についてのご案内<厚生労働省のホームページ>(外部リンク)
-
「外国人雇用状況の届出」は、すべての事業主の義務です<厚生労働省のホームページ>(外部リンク)
-
治療と仕事の両立について<厚生労働省のホームページ>(外部リンク)
-
若者の職業的自立の支援<富山地域若者サポートステーションのホームページ>(外部リンク)
県からのお知らせ
-
外国人材日本語習得サポート事業費補助金制度のご案内<富山県のホームページ>(外部リンク)
-
富山県公式 企業情報サイト「就活ラインとやま」 ~求人・インターンシップ・企業研究など富山で就職するならこのサイト!~(外部リンク)
-
月刊誌「労働とやま」について<富山県のホームページ>(外部リンク)
-
富山県労働委員会委員による労働相談会の開催日時について<富山県のホームページ>(外部リンク)
-
富山県障害者雇用ポータルサイト<富山県のホームページ>(外部リンク)
-
富山県人材活躍推進センター(外部リンク)
-
「富山県障害者雇用推進企業(とやま障害者フレンドリー企業)」認証制度について <富山県のホームページ>(外部リンク)
-
労働相談・個別あっせん(富山県労働委員会)について <富山県のホームページ>(外部リンク)
-
富山県理工系・薬学部生対象奨学金返還助成制度における助成対象者の募集について<富山県のホームページ>(外部リンク)
仕事をお探しの方へ
-
ハローワーク富山マザーズコーナーのご案内 (PDF 312.5KB)
-
とやまUターンガイド ※リンク先で電子版をご覧いただけます。(外部リンク)
-
とやまシニア専門人材バンク(外部リンク)
-
ヤングジョブとやま(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
商工労働部 商工労政課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2070
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。