富山市子育て支援AIチャットボット導入業務委託に係る提案競技(公募型プロポーザル)
市では、子育て支援分野の情報発信のさらなる充実化のため、365日24時間ウェブサイトやSNSから利用できる、AIを活用したチャットボットシステムを導入することとしています。
つきましては、次のとおり富山市子育て支援AIチャットボット導入業務を実施していただく民間事業者を募集します。
募集概要
1 事業名
富山市子育て支援AIチャットボット導入業務委託
2 業務内容
富山市子育て支援AIチャットボット導入業務委託仕様書のとおり
3 履行期限
令和4年3月31日まで
4 業務説明資料の交付
令和3年8月31日(火曜)~令和3年9月10日(金曜)までの間、こども家庭部こども支援課において直接交付します。
また、富山市ホームページにおいても公開します。
5 参加表明書の受付期間、場所及び方法
※受付は終了しました
令和3年9月10日(金曜)17時までに富山市役所こども支援課へ提出してください。
- ※土曜日、日曜日および祝日等の閉庁日を除く日の9時から17時まで
- ※郵送・宅配の場合は、書留郵便物配送の記録が確実に残る方法により送付してください。
なお、事故等による未着について本市では責任を負いません。
6 その他
富山市子育て支援AIチャットボット導入業務委託提案競技実施要領を参照してください。
募集に関する書類等
-
富山市子育て支援AIチャットボット導入業務委託提案競技実施要領 (PDF 191.4KB)
-
富山市子育て支援AIチャットボット導入業務委託仕様書 (PDF 183.1KB)
-
提案書評価基準 (PDF 67.1KB)
-
参加表明書(様式1) (Word 15.3KB)
-
資本関係・人的関係に関する調書(様式2) (Word 21.6KB)
-
質問書(様式3) (Word 15.3KB)
-
提案書表紙(様式4) (Word 13.6KB)
-
同種・類似業務実績調書(様式5) (Word 34.5KB)
質問事項及び回答
お問い合わせ
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
富山市こども家庭部こども支援課あて
Eメール kodomosien-01@city.toyama.lg.jp
ファクス 076-443-2169(富山市こども支援課)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
こども家庭部 こども支援課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2252
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。