富山市合宿誘致事業補助金・奨励金のご案内

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1015840  更新日 2025年3月17日

印刷大きな文字で印刷

富山市合宿誘致事業補助金制度

※申請にあたっては事前にご連絡をお願いします。

対象
下記のいずれかに該当する団体の代表者に対し、補助金を交付します。
  • ア 県外の学校(小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、大学、高等専門学校及び専修学校)のみなさんで構成する各学校内の部、クラブ、サークル、ゼミナール等
  • イ 学生のみなさんが所属する県外のクラブチームや地域の協会及びそれに類するもの。
(注)合宿を行うことを目的に、組織された団体は補助の対象となりません。
要件
  1. 合宿がおもに富山市内の施設において開催されること。
  2. 合宿が市内の宿泊施設に宿泊して行われること。(宿泊施設とはホテル、旅館などを言い、合宿所、バンガロー、キャンプ場、少年自然の家などの青少年教育施設、研修所、その他これに類する施設を除く)
  3. 合宿が連続した日程で行われること。
  4. 合宿に参加する学校等の児童、生徒又は学生及び引率者で富山市内に宿泊する者の延べ人数(以下「延べ宿泊人数」という。)が50人以上であること。
  5. 合宿に参加する者に富山市スポーツ大会等開催事業補助金を受ける大会に参加している者が含まれないこと
  6. 合宿に参加する者に富山市体験学習施設等利用助成事業補助金を受ける修学旅行等に参加している者が含まれないこと
  7. 政治的活動、宗教的活動若しくは営利を目的とするものでないこと。
補助金の額
補助金額=A+B(A+Bの上限を200万円とします。)
  • A県外の延べ宿泊人数(高校生以上)×1,000円
  • B県外の延べ宿泊人数(中学生以下)×700円
申請方法
富山市役所西館7階のコンベンション・薬業物産課へ、必要な書類を郵送または直接ご提出ください。
申請に必要な書類
  • 富山市合宿誘致事業補助金交付申請書
  • 合宿計画書
  • 収支予算書
  • 合宿参加者名簿
手数料
不要
様式サイズ
A4縦
郵便による申請
可能
ファクスによる申請
不可

富山市合宿誘致事業奨励金制度

奨励金制度

 富山市合宿誘致事業補助金制度を活用した合宿の誘致を実現した個人または団体に対し、年間20万円を上限として奨励金を支給します。

対象

  • 対象とする合宿は、誘致者(富山市内に住所又は所在地を有している個人又は団体)の活動によって誘致、開催されたもので、合宿の主催者が富山市合宿誘致事業補助金の交付を受けているものとします。
  • 毎年、定期的かつ継続的に開催されている合宿で、4年以上連続して富山市内で開催されている場合は、対象とはなりませんので、ご注意ください。

奨励金の額

  • 奨励金の額は、富山市合宿誘致事業補助金の額の10%相当額です。
  • 奨励金は、誘致1件ごとに算定します(1件ごとに申請が必要になります)。
  • 誘致者への奨励金の支給は、年間20万円を上限とします。
申請及び交付場所
富山市役所西館7階のコンベンション・薬業物産課へ、必要な書類を郵送または直接ご提出ください。
申請に必要な書類
  • 合宿の主催者に交付された富山市合宿誘致事業補助金額確定通知書の写し
  • 誘致実績証明書
手数料
不要
様式サイズ
A4縦
郵便による申請
可能
ファクスによる申請
不可

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

商工労働部 コンベンション・薬業物産課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2071
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。