住民登録[よくある質問] よくある質問
質問転出の届出をしたのですが、予定がかわってそのまま富山市に住み続けることになりました。手続きについて教えて下さい。
回答
市役所・行政サービスセンター・中核型地区センター・地区センター(一部を除く)に転出取消の届出をして下さい。
なお、外国人住民の転出取消届は、市役所・行政サービスセンター・中核型地区センターのみ受付できます。
届出の際に必要なもの
- 本人確認書類(運転免許証等)
- 転出証明書または住民基本台帳カード・個人番号カード(転入届の特例の適用を受ける方)
届出期間
出来るだけ早くお手続きをおねがいします。
※転出予定日から30日以上が経過した場合、所有する住民基本台帳カードおよび個人番号カードは失効します。
お問い合わせ先
市民課窓口第1係
電話 076-443-2050
- 大沢野行政サービスセンター:電話 076-467-5810
- 大山行政サービスセンター:電話 076-483-1212
- 八尾行政サービスセンター:電話 076-454-3114
- 婦中行政サービスセンター:電話 076-465-2115
- 山田中核型地区センター:電話 076-457-2111
- 細入中核型地区センター:電話 076-485-2111
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2048
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。