災害時の心のケア
災害など、ショックなできごとを経験すると、心と身体には様々な変化が起こります。これは、誰にでも起こる自然な反応で、多くは時間がたつと自然に回復していきます。
しかし、そのできごとがあまりにもつらかったり、十分な支援を得られない状態が続くと、症状をこじらせてしまうことがあります。災害についての不安やつらい気持ちなど、下記までご相談ください。
〇こころの健康に関する相談について
- (リンク)富山市保健所・精神保健福祉相談(こころの健康相談)
-
厚生労働省「こころの耳」自然災害又は大規模な事故による災害被災者のための心と健康の相談ダイヤル 電話:0120-200-826(外部リンク)
〇心と身体に起きる変化について
-
厚生労働省・「災害を経験したあなたへ 読んで役立つほっと安心手帳」(外部リンク)
-
ストレス・災害時こころの情報支援センター(外部リンク)
-
こころのオンライン避難所(厚生労働大臣指定法人・一般社団法人 いのち支える自殺対策推進センター)(外部リンク)
(参考)心と身体に起きる変化と、それに対する有効な対処法をご紹介します。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健所保健予防課
〒939-8588 富山市蜷川459番地1
電話番号:076-428-1152
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。